忍者ブログ

bici-okadaman info.

静岡県焼津市の自転車店 bici-okadaman です。 毎週日曜日8:00~にSunday Morning Ride(smr)と題してロードのグループライドを開催中。 僕と家内も毎回参加しています。 平日10:30-20:00 土日祝11:00-20:00 (水曜定休)です。 ちなみにトライアスロンとトレランも楽しんでます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

展示会情報 vol2

このころまではまだまだ台風?と言う感じで余裕でしたbici-okadamanです。


DSC_0136.jpgzeta-tradingさんでは、目の覚めるようなシューズ(またしてもシューズかい!)を見ることに。
suplest
アッパー部はマイクロファイバー素材。非常にソフトな人工素材でかつ伸びがほとんどでないと思う。デザインはもう惚れ惚れするんですが、フィッティング出来るようにするかどうしようかはちょっと迷ってます。他にも目移りするようなシューズたくさんあるからね。
僕個人のシューズ選択のポイントは
「指を縦方向に全開で伸ばしてちょうどシューズの先端が届くこと」
「拇指球付近の足幅方向のリラックス具合」
足に局所的な当たりがあって痛みがでてしまわないこと。
ってところかな。


 
MTBの電動シフター。
シマノデュラエースDi-2を利用してMTBシフター化しているものです。
確かにフロントシフトだけでも電動化出来たらいいのにと思うことはありますね。今後E-バイクの波と同時に電動シフト化は着実に進んでいくのでは。特に高級クロスバイク路線なんかはギミックと走りに集中出来る点とで面白いところだと思うのですが。こんなものもありますと言うことで。
DSC_0130.jpg DSC_0131.jpgDSC_0132.jpg













コラムキャップ天頂からだせるサイクルコンピューター取り付けアダプタ。サイクルコンピューターをステム上に取り付けるのが難しい場合に有効と思います。ステム長さ<80mmだとステム上に取り付けるスペースが無いからこれを使う手はある。ハンドルより前に出したい場合は他社からそれなりに出ているけど、あくまでステム上が良いと言う人はこれのほうがスマートかなと。
赤いほうが低く取り付けられる。右のやつは近くしたい場合?
DSC_0133.jpg

拍手[1回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
okadaman
年齢:
49
HP:
性別:
男性
誕生日:
1975/07/01
職業:
自転車店のてんちょう
自己紹介:
bici-okadaman は
静岡県焼津市の高草山ふもとにある小さな自転車店です。

平日は10:30-20:00
土日祝日11:00-20:00
水曜日がお休み
で、たまにイベントでお休みさせていただいています。

日曜日(smr)
8:00-11:00でグループライドを実施中

土曜日(不定期イベント)
トレイルランニングとか。
そのうちトレイルライドも。

twitter

最新CM

[04/19 けんけん]
[03/12 わが]
[03/06 けんけん]
[02/20 T.K]
[02/05 タケ]

ブログ内検索

アクセス解析

Copyright ©  -- bici-okadaman info. --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]