忍者ブログ

bici-okadaman info.

静岡県焼津市の自転車店 bici-okadaman です。 毎週日曜日8:00~にSunday Morning Ride(smr)と題してロードのグループライドを開催中。 僕と家内も毎回参加しています。 平日10:30-20:00 土日祝11:00-20:00 (水曜定休)です。 ちなみにトライアスロンとトレランも楽しんでます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

9/21 展示会 vol.2

 IMGP3626.JPGOGK のエアロヘルメットもまもなく出てくる模様。
 これでS/M(Lではないです)。
 TTならばジャストフィット。トライアスロンだとかぶりやすさも考慮してワンサイズ大きくても良いかな?という程度。見た目よりも薄くてすっきりとした状態に収まってる。
バイザーと耳付近のカバーも取り外しが可能になるのであまりに暑い夏場は外したほうが正解かもしれない。
ともかくフィット感はOGKが合う人なら最高でしょうね。これでエアロヘルに悩まなくて済む。





IMGP3625.JPG こちらはレジモスのオーバーシェルモデル。
冬場は最高です。キャップを被らなくて済むから。オーバーシェルで+2,000円ほど。夏場は・・・(笑)。裏ワザでsなぁ・・・。









IMGP3624.JPGこちらも徐々に在庫がでてくるでしょうね。
フルクラム レッドウィング
やはりカーボンホイールと比べるとアルミのブレーキ当たり面がある分重量感がある。それにともなって初速からの加速には負けるかもしれない。ただ、スピードに乗っていれば意外とスピードが落ちないんじゃないかなとは思います。慣性が強く働いている分、持ってるエネルギーは大きいはずだから。路面抵抗などの外力に奪われる量自体はほぼ一緒だと思うので。あぁでも与えるエネルギーも大きくなるんだよね。どちらが優位なんだろうね。




拍手[1回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
okadaman
年齢:
49
HP:
性別:
男性
誕生日:
1975/07/01
職業:
自転車店のてんちょう
自己紹介:
bici-okadaman は
静岡県焼津市の高草山ふもとにある小さな自転車店です。

平日は10:30-20:00
土日祝日11:00-20:00
水曜日がお休み
で、たまにイベントでお休みさせていただいています。

日曜日(smr)
8:00-11:00でグループライドを実施中

土曜日(不定期イベント)
トレイルランニングとか。
そのうちトレイルライドも。

twitter

最新CM

[04/19 けんけん]
[03/12 わが]
[03/06 けんけん]
[02/20 T.K]
[02/05 タケ]

ブログ内検索

アクセス解析

Copyright ©  -- bici-okadaman info. --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]