忍者ブログ

bici-okadaman info.

静岡県焼津市の自転車店 bici-okadaman です。 毎週日曜日8:00~にSunday Morning Ride(smr)と題してロードのグループライドを開催中。 僕と家内も毎回参加しています。 平日10:30-20:00 土日祝11:00-20:00 (水曜定休)です。 ちなみにトライアスロンとトレランも楽しんでます。

カテゴリー「イベント情報/gruppo bici-okadaman」の記事一覧
  • « PREV
  •  | HOME | 
  • NEXT »

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

佐渡ロングライド申し込みが始まっていますよ。

佐渡島をまるまる1周走ろうというイベント、佐渡ロングライドが今年も開催されますよ。

佐渡ロングライド

佐渡ロングライドは佐渡島のすばらしいロケーションを200km以上の距離で楽しく走れるすばらしいイベントです。僕自身は過去2回参加しているんですが、雨が1回、晴れが1回でどちらも楽しい経験でした。主催者は晴れが多い時を狙ってイベントを設定してくれていたそうなんですがイベント当日になぜか雨が降られることが多かったイベントでもあります。雨でも寒くて寒くてというレベルではないので準備をきちんとしていけば大丈夫ですけどね。

今年から210kmは参加に資格が要るようになりました。
「100km以上のイベントに参加したことがあること」
大きなハードルではないですが、一歩ずつ挑戦してねということでしょう。

gruppoでは今年も参加ツアーを実施することになると思います。
参加を予定されている皆様、お早めにご連絡ください。
まずは人数確定して宿を確保する必要がありますので・・。

拍手[0回]

PR

ぐるっぽ的佐渡ロングライドツアーのお知らせ vol.1

佐渡ロングライド2011の申込受付が始まっています。
佐渡島をまるまる1周(210㎞)という大イベントです。
景色も走りがいも食べる楽しみも色々含めて、No.1レベルのロングライドイベントだと思います。


ぼくが参加した3年前から今回で4回目のぐるっぽ佐渡ツアーズになりますが
前回、今回は僕はすみません参加していません。
目標は来年また出たいなーと思っているのですがね。
佐渡は島なのでフェリーや宿の確保などのことなどちょっと大変で二の足をふんでしまうことも多いかもしれません。

と、言う事で、ぐるっぽ的佐渡ツアーを取りまとめしています。
興味のある方はbici-okadamanまで。
参加したい方はロングライドの申込はご自分でやってください。
で、なるべく早く「一緒に行きたい」旨をご連絡くださいませ。

現在の予定は
1)車にてあいのり大作戦。
5月13日(金)深夜、焼津発~
5月14日(土)朝、新潟よりフェリー乗船、受付後に観光&すしー!
5月15日(日)佐渡ロングライド本番
5月16日(月)朝、佐渡発~夜8時~10時頃焼津着

2)焼津~直江津自走&ロングライド!
5月13日(金)朝?発でひたすら自走にて新潟県直江津港を目指す!
5月14日(土)フェリー乗船、受付付近にて1)に合流
5月15日(日)佐渡ロングライド本番
5月16日(月)フェリーで本州上陸後、またもや自走!
・・・。っていう計画が本当にあるらしいですorz。

と、言うわけで2)はともかく1)の計画であれば、月曜休暇が取れればOKなんです。
金曜日深夜残業とか食らわないようにねー。現在、5名の参加が見込まれていますがまだ大丈夫だと思います。参加表明お待ちしております。

拍手[0回]

佐渡ロングライドに行きませんか?vol.1

ぐるっぽロングライド部?の恒例参加イベントについて調べてみました。

佐渡ロングライド2011
 5月15日(日曜日)開催、1月21日からエントリー開始
「佐渡島1周、210kmを走りましょう」と言うイベントです。コースは210mを筆頭に100㎞台のコース、40㎞くらいのコースで計4コースというのが定番でしたが今年はどうなりますでしょうか。

ぐるっぽメンバーズでも2008年から参加を始めて今年で4年目になりますね。
2008:晴れ、2009:雨、2010:晴れ、2011:・・・?
さぁどうなりますやら。

佐渡は新潟(もしくは直江津)からフェリーで移動になるので参加するのも一仕事ですが、それが面白いんです。寿司はおいしいし、景色はとても良いし、210kmもとても楽しく辛く?あっという間に走れますから!

ぐるっぽメンバーでは「金曜夜発~土曜昼着、日曜は一日楽しむ、月曜帰り発~月曜夜着」の予定で皆で移動しています。なんせ新潟までも約350㎞ほどありますから、車の運転だって大変ですし。皆で行けば退屈しないし、持っていく荷物(自転車用の工具など)も分担できるので楽なんです。
と、言う事で、ぐるっぽメンバー(もしくはsmrに参加メンバーでもOK)で佐渡ロングライド参加してみたい方はこえかけてくださいね。僕は今年も参加できるかわかりません(たぶん、無理)が、昨年同様にホテル、フェリー、車の調整などで手伝わさせていただきます。

拍手[0回]

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
okadaman
年齢:
49
HP:
性別:
男性
誕生日:
1975/07/01
職業:
自転車店のてんちょう
自己紹介:
bici-okadaman は
静岡県焼津市の高草山ふもとにある小さな自転車店です。

平日は10:30-20:00
土日祝日11:00-20:00
水曜日がお休み
で、たまにイベントでお休みさせていただいています。

日曜日(smr)
8:00-11:00でグループライドを実施中

土曜日(不定期イベント)
トレイルランニングとか。
そのうちトレイルライドも。

twitter

最新CM

[04/19 けんけん]
[03/12 わが]
[03/06 けんけん]
[02/20 T.K]
[02/05 タケ]

ブログ内検索

アクセス解析

Copyright ©  -- bici-okadaman info. --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]