bici-okadaman info.
静岡県焼津市の自転車店 bici-okadaman です。 毎週日曜日8:00~にSunday Morning Ride(smr)と題してロードのグループライドを開催中。 僕と家内も毎回参加しています。 平日10:30-20:00 土日祝11:00-20:00 (水曜定休)です。 ちなみにトライアスロンとトレランも楽しんでます。
佐渡ロングライドに行きませんか?vol.1
ぐるっぽロングライド部?の恒例参加イベントについて調べてみました。
佐渡ロングライド2011 5月15日(日曜日)開催、1月21日からエントリー開始
「佐渡島1周、210kmを走りましょう」と言うイベントです。コースは210mを筆頭に100㎞台のコース、40㎞くらいのコースで計4コースというのが定番でしたが今年はどうなりますでしょうか。
ぐるっぽメンバーズでも2008年から参加を始めて今年で4年目になりますね。
2008:晴れ、2009:雨、2010:晴れ、2011:・・・?
さぁどうなりますやら。
佐渡は新潟(もしくは直江津)からフェリーで移動になるので参加するのも一仕事ですが、それが面白いんです。寿司はおいしいし、景色はとても良いし、210kmもとても楽しく辛く?あっという間に走れますから!
ぐるっぽメンバーでは「金曜夜発~土曜昼着、日曜は一日楽しむ、月曜帰り発~月曜夜着」の予定で皆で移動しています。なんせ新潟までも約350㎞ほどありますから、車の運転だって大変ですし。皆で行けば退屈しないし、持っていく荷物(自転車用の工具など)も分担できるので楽なんです。
と、言う事で、ぐるっぽメンバー(もしくはsmrに参加メンバーでもOK)で佐渡ロングライド参加してみたい方はこえかけてくださいね。僕は今年も参加できるかわかりません(たぶん、無理)が、昨年同様にホテル、フェリー、車の調整などで手伝わさせていただきます。
佐渡ロングライド2011 5月15日(日曜日)開催、1月21日からエントリー開始
「佐渡島1周、210kmを走りましょう」と言うイベントです。コースは210mを筆頭に100㎞台のコース、40㎞くらいのコースで計4コースというのが定番でしたが今年はどうなりますでしょうか。
ぐるっぽメンバーズでも2008年から参加を始めて今年で4年目になりますね。
2008:晴れ、2009:雨、2010:晴れ、2011:・・・?
さぁどうなりますやら。
佐渡は新潟(もしくは直江津)からフェリーで移動になるので参加するのも一仕事ですが、それが面白いんです。寿司はおいしいし、景色はとても良いし、210kmもとても楽しく辛く?あっという間に走れますから!
ぐるっぽメンバーでは「金曜夜発~土曜昼着、日曜は一日楽しむ、月曜帰り発~月曜夜着」の予定で皆で移動しています。なんせ新潟までも約350㎞ほどありますから、車の運転だって大変ですし。皆で行けば退屈しないし、持っていく荷物(自転車用の工具など)も分担できるので楽なんです。
と、言う事で、ぐるっぽメンバー(もしくはsmrに参加メンバーでもOK)で佐渡ロングライド参加してみたい方はこえかけてくださいね。僕は今年も参加できるかわかりません(たぶん、無理)が、昨年同様にホテル、フェリー、車の調整などで手伝わさせていただきます。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
プロフィール
HN:
okadaman
年齢:
49
HP:
性別:
男性
誕生日:
1975/07/01
職業:
自転車店のてんちょう
自己紹介:
bici-okadaman は
静岡県焼津市の高草山ふもとにある小さな自転車店です。
平日は10:30-20:00
土日祝日11:00-20:00
水曜日がお休み
で、たまにイベントでお休みさせていただいています。
日曜日(smr)
8:00-11:00でグループライドを実施中
土曜日(不定期イベント)
トレイルランニングとか。
そのうちトレイルライドも。
静岡県焼津市の高草山ふもとにある小さな自転車店です。
平日は10:30-20:00
土日祝日11:00-20:00
水曜日がお休み
で、たまにイベントでお休みさせていただいています。
日曜日(smr)
8:00-11:00でグループライドを実施中
土曜日(不定期イベント)
トレイルランニングとか。
そのうちトレイルライドも。
この記事へのコメント