忍者ブログ

bici-okadaman info.

静岡県焼津市の自転車店 bici-okadaman です。 毎週日曜日8:00~にSunday Morning Ride(smr)と題してロードのグループライドを開催中。 僕と家内も毎回参加しています。 平日10:30-20:00 土日祝11:00-20:00 (水曜定休)です。 ちなみにトライアスロンとトレランも楽しんでます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

KASKヘルメット

DSC_0768.jpgKASKのヘルメットがようやく来ましたよ!

MOJITO
K50. evo
の2種類です。vertigoと言う最上位モデルはもっと凄い(笑)けど、この2モデルも凄い・・・。

KASKはイタリアブランドのヘルメットなんですが、日本人の頭に合うのか?と言う疑問もごもっともかと。日本人全体に合うかどうかはわかりませんが、僕の頭には今のところ、ベストフィットなブランドがKASKです。
K50.evo(右2つ)よりも左側のMOJITOのデザイン(赤い線)上のやっつけ感は・・・ですけどね。
DSC_0770.jpg
KASKのヘルメットの特徴は帽体がとても深くて安定していること。
まるでエアロヘルメットでも被ってるんじゃないかと言うぐらい、すっぽりと包まれている安心感。
そして、後頭部のフィッティングパッドが、後頭部の出っ張りを包み込むようにして抑えてくれるのでベルトを外していても脱げなさそう。
ちょうど白いダイヤル部分がそれなんですが、ヘルメットに対してこれだけ下側までずらすことができるので頭全体を包み込む感覚はスバラシイですよ。

その昔、自分が走っている写真を見るとヘルメットがずれて傾いているものばっかりでがっかりしたものだけど・・これならばそう言う心配はないのかなぁ(つけて走ってみなくちゃ判らないけど)。

と、言うことでこれはぜひ被ってみてねと言うことでした。
(JCFの公認シールがまだ申請中と言うことで4月にだそうです。レースで被りたい人は(特にそう言うレースに出たい方は)その時期までレースでの使用は控えたほうが無難だと思います。過去にそう言う経験がないわけではないので・・・)


拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
okadaman
年齢:
49
HP:
性別:
男性
誕生日:
1975/07/01
職業:
自転車店のてんちょう
自己紹介:
bici-okadaman は
静岡県焼津市の高草山ふもとにある小さな自転車店です。

平日は10:30-20:00
土日祝日11:00-20:00
水曜日がお休み
で、たまにイベントでお休みさせていただいています。

日曜日(smr)
8:00-11:00でグループライドを実施中

土曜日(不定期イベント)
トレイルランニングとか。
そのうちトレイルライドも。

twitter

最新CM

[04/19 けんけん]
[03/12 わが]
[03/06 けんけん]
[02/20 T.K]
[02/05 タケ]

ブログ内検索

アクセス解析

Copyright ©  -- bici-okadaman info. --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]