忍者ブログ

bici-okadaman info.

静岡県焼津市の自転車店 bici-okadaman です。 毎週日曜日8:00~にSunday Morning Ride(smr)と題してロードのグループライドを開催中。 僕と家内も毎回参加しています。 平日10:30-20:00 土日祝11:00-20:00 (水曜定休)です。 ちなみにトライアスロンとトレランも楽しんでます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

欲しい!かも?

昨日の名古屋展示会編 part.2

さて、小規模な代理店がどうやって展示会をやって行くか。
その方法論をちょっと知ってしまったような気がする・・・(笑)。あくまで気がするだけなんだけど。

その中で扱えないかなぁ(と、言うか興味を持ってくれないかなぁ?)と言うものをちょっと紹介します。

1. SWIFT CARBON
IMGP3329.JPG南アフリカにて2009年に誕生したブランドなんだそうで。
たぶん、ほとんど誰も知ら ないと思うのでありますが。
カーボンフレーム&ホイールがあります。
ロードフレームが3種、TTフレームが1種(いずれも20万円台)
表 からは凝った構造じゃないですけどね。



IMGP3325.JPGTTフレーム。
ブレーキがフレーム内蔵(内側に隠れるような)式ではないけどソレ以外 はまさにTT仕様。シート角も75or78°付近が選べるような形になっている。このバイクでTTバイクにするとしたら色々アイディアは膨らむ・・・(僕 はそこまでしませんけど)




de9eaacf.JPGカーボンホイールならこれもかなり良さそう。
ブレーキはきちんと効きそうだし。
や わな感じまったくないし。
重量どちらも1380gぐらいらしいです。




もうひとつ、同じ代理店が扱うんで すが
シューズの中敷き(インソール)。
イタリアのテクノパッドと言う会社のものだそうで。
IMGP3323.JPGIMGP3324.JPGとにかく柔らかい。
他社であるような、ヒールカップかと間違うような固いパーツが一切付いていない不思議な?インソール。ペラペラでもないし、きちんと硬さは部分によって変えてあるんだとか。日常用からラン用、サイクリング用ときちんとモデルの区別があるんだけど、これまでのインソールにある「アーチ矯正用」は全く謳ってないみたいです。
で、僕は試してみようかと思ってます。
今のカーボンソールを使用しているバイクシューズだと、これまでいくつか入れてきた「固いインソールが全く合わない」ので。現時点では純正のインソールの下にさらにダンボール紙を敷いて使用しているし、その前のシューズでも、Northwaveのインソール(これも柔らかくて純正っぽい、けど入れる入れないでは大違いだったもの)を使っていましたしね。僕の考えなんですが、固いシューズに固いインソールだと「インソールとシューズの相性」も出てきてしまうのでは。この辺は相性と好みとが入り交じるので絶対!ってことはなかなか言い難いですけどね。興味のある人は僕と一緒にどうでしょう?

さて、次。
IMGP3297.JPGPROLITE Kid's Bike (24 and 650C) ¥70,000-
子供が生まれてから、こういうバイクがどんどん気になり始めてます。
まだ、いかんせん早いが。
Pro-Lite社の24インチバイクと26(650C)バイク。
きちんと自転車のサイズ通りにクランク(足の回転半径)を調節してあると言う話。普通のキッズバイクにしちゃ高いよね。
でも、パパ/ママがロードバイクに乗ってって子供がMTBやままちゃり風?自転車ってくっついていくのも大変だよねって話ですよ。まぁすぐに大きくなっちゃうって問題もあるんだと思うけど。

最後、ちょっとかっこいいシューズです。
僕で44 or44.5だと思います。簡単に紹介すると一枚革なのでつなぎ目とかで痛いってことは無さそうです。幅が狭いということも特に感じませんでした。




拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
okadaman
年齢:
49
HP:
性別:
男性
誕生日:
1975/07/01
職業:
自転車店のてんちょう
自己紹介:
bici-okadaman は
静岡県焼津市の高草山ふもとにある小さな自転車店です。

平日は10:30-20:00
土日祝日11:00-20:00
水曜日がお休み
で、たまにイベントでお休みさせていただいています。

日曜日(smr)
8:00-11:00でグループライドを実施中

土曜日(不定期イベント)
トレイルランニングとか。
そのうちトレイルライドも。

twitter

最新CM

[04/19 けんけん]
[03/12 わが]
[03/06 けんけん]
[02/20 T.K]
[02/05 タケ]

ブログ内検索

アクセス解析

Copyright ©  -- bici-okadaman info. --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]