bici-okadaman info.
静岡県焼津市の自転車店 bici-okadaman です。 毎週日曜日8:00~にSunday Morning Ride(smr)と題してロードのグループライドを開催中。 僕と家内も毎回参加しています。 平日10:30-20:00 土日祝11:00-20:00 (水曜定休)です。 ちなみにトライアスロンとトレランも楽しんでます。
カテゴリー「情報/gruppo bici-okadaman」の記事一覧
- « PREV
- | HOME |
- NEXT »
- 2025.05.12
[PR]
- 2011.07.04
富士55 & smr
- 2011.04.23
gruppo ジャージ(wave one版)が入荷です。
- 2011.01.24
gruppo ウェアを追加生産かけます!
富士55 & smr
昨日は「富士55」と言うイベントで富士スピードウェイに行っていました。
1周4.5kmのコースを55周回、つまり250km走ろう、と言う「エンデューロ」イベントなんですが7月のこの時期だけに250kmはキツイということで100㎞クラスも用意されています。と言う事で・・・。
100㎞組が7名、250㎞組が2名の参加です。私も100km組。
結果は・・・。途中で先頭集団から千切れた(涙)。
-1lap。
とは言ってもエンデューロと言うイベントは、ゆっくり走って先頭に何周も遅れをとっても制限時間内なら走り続けることが可能です。自分の目標をもって100㎞を走りきれば良いと言うことなので、-1lapと言うのは先頭に抜かされた回数1回ってことなだけ。
今回はきちんとゴールしましたよ。(ちぎれてダウンしつつ走ってる写真です。下ばっかり見ているわけじゃないので念のため・・・(苦笑)。
参加メンバーもそれぞれみな楽しんで?走れたようです。
距離が長すぎた!ってひともパンクだよ・・・と言う人も、落車してしまったK君お疲れさまでした・・・これに懲りずにまた走りましょう!
さて、srmも自主運行版と言う形で実施してもらいました。
少しずつ自主運行版でも通常版と遜色なくグループライドの形ができてきたのかな?
グループライドは「誰かひとりがリーダーで走る」のではなくて「皆ひとりひとりがグループライドのリーダー」って思ってもらうことが、一番安全に、楽しくできる方法かなと思ってます。普段から極力指示めいたことは言わないようにしていますが、違う仲間と走る機会にsmrで培った物が活かしてもらえるようになればいいですよね。
☆メンバーの写真をmixiにアップしておきました。参加メンバーで見れない方はご連絡くださいませー。
1周4.5kmのコースを55周回、つまり250km走ろう、と言う「エンデューロ」イベントなんですが7月のこの時期だけに250kmはキツイということで100㎞クラスも用意されています。と言う事で・・・。
100㎞組が7名、250㎞組が2名の参加です。私も100km組。
-1lap。
とは言ってもエンデューロと言うイベントは、ゆっくり走って先頭に何周も遅れをとっても制限時間内なら走り続けることが可能です。自分の目標をもって100㎞を走りきれば良いと言うことなので、-1lapと言うのは先頭に抜かされた回数1回ってことなだけ。
今回はきちんとゴールしましたよ。(ちぎれてダウンしつつ走ってる写真です。下ばっかり見ているわけじゃないので念のため・・・(苦笑)。
参加メンバーもそれぞれみな楽しんで?走れたようです。
距離が長すぎた!ってひともパンクだよ・・・と言う人も、落車してしまったK君お疲れさまでした・・・これに懲りずにまた走りましょう!
さて、srmも自主運行版と言う形で実施してもらいました。
少しずつ自主運行版でも通常版と遜色なくグループライドの形ができてきたのかな?
グループライドは「誰かひとりがリーダーで走る」のではなくて「皆ひとりひとりがグループライドのリーダー」って思ってもらうことが、一番安全に、楽しくできる方法かなと思ってます。普段から極力指示めいたことは言わないようにしていますが、違う仲間と走る機会にsmrで培った物が活かしてもらえるようになればいいですよね。
☆メンバーの写真をmixiにアップしておきました。参加メンバーで見れない方はご連絡くださいませー。
PR
gruppo ウェアを追加生産かけます!
好評いただいているgruppo wear ですが春~夏を前にほぼジャージ予備が終了しました。
静岡県人らしくと言う事で、私の独断で(旧)東海道線カラーの湘南色のイメージです。なぜ湘南カラーと言う名が付いているんでしょうね。お茶とみかんと言えば静岡だと小学校時代に習いました。みかんはずっと静岡が特産なんだとおもっていましたけど実はそうでも無かったなんて知ったのは大人になってからですが。
と、言う事で追加生産の予約を2月初旬を目処に実施します。
ご希望の方は1月末日〆切でこのblogのコメントでもメールでもOKですのでbici-okadamanへご連絡ください。
実はgruppo wearには初代
wave one 版と2代pearl izumi版の2種類があります。(左が初代wave one 版、右が2代pearl izumi版)
wave one版は
夏用半袖/夏用長袖/パンツ/ビブパンツ/ウィンドベスト/冬用ジャージ/シューズカバー/キャップ
現時点で半袖、ビブパンツ、シューズカバーの予約が入っています。
pearl izumi版は
夏用半袖/夏用長袖/ビブパンツ
のアイテムがあります。基本的には5着より追加生産決定なので予定枚数に達しないと次回へ繰越にさせてもらいますのでよろしくお願い致します。
あ、ジャージのデザインなにか違うかって?
微妙に違う・・・。明日紹介します。
静岡県人らしくと言う事で、私の独断で(旧)東海道線カラーの湘南色のイメージです。なぜ湘南カラーと言う名が付いているんでしょうね。お茶とみかんと言えば静岡だと小学校時代に習いました。みかんはずっと静岡が特産なんだとおもっていましたけど実はそうでも無かったなんて知ったのは大人になってからですが。
と、言う事で追加生産の予約を2月初旬を目処に実施します。
ご希望の方は1月末日〆切でこのblogのコメントでもメールでもOKですのでbici-okadamanへご連絡ください。
実はgruppo wearには初代
wave one版は
夏用半袖/夏用長袖/パンツ/ビブパンツ/ウィンドベスト/冬用ジャージ/シューズカバー/キャップ
現時点で半袖、ビブパンツ、シューズカバーの予約が入っています。
pearl izumi版は
夏用半袖/夏用長袖/ビブパンツ
のアイテムがあります。基本的には5着より追加生産決定なので予定枚数に達しないと次回へ繰越にさせてもらいますのでよろしくお願い致します。
あ、ジャージのデザインなにか違うかって?
微妙に違う・・・。明日紹介します。
- | HOME |
カレンダー
プロフィール
HN:
okadaman
年齢:
49
HP:
性別:
男性
誕生日:
1975/07/01
職業:
自転車店のてんちょう
自己紹介:
bici-okadaman は
静岡県焼津市の高草山ふもとにある小さな自転車店です。
平日は10:30-20:00
土日祝日11:00-20:00
水曜日がお休み
で、たまにイベントでお休みさせていただいています。
日曜日(smr)
8:00-11:00でグループライドを実施中
土曜日(不定期イベント)
トレイルランニングとか。
そのうちトレイルライドも。
静岡県焼津市の高草山ふもとにある小さな自転車店です。
平日は10:30-20:00
土日祝日11:00-20:00
水曜日がお休み
で、たまにイベントでお休みさせていただいています。
日曜日(smr)
8:00-11:00でグループライドを実施中
土曜日(不定期イベント)
トレイルランニングとか。
そのうちトレイルライドも。