bici-okadaman info.
静岡県焼津市の自転車店 bici-okadaman です。 毎週日曜日8:00~にSunday Morning Ride(smr)と題してロードのグループライドを開催中。 僕と家内も毎回参加しています。 平日10:30-20:00 土日祝11:00-20:00 (水曜定休)です。 ちなみにトライアスロンとトレランも楽しんでます。
明日は営業~18:00で予定しています。
明日6日はbici-okadaman/smr/gruppoメンバーズの納涼会です。納涼会スタイルになったのは今年が2年目ですか?それまでは秋にやって忘年会をやってでしたからちょっと変則的でした。メンバーは現時点で26名の予定です。楽しい夜にしましょう。そして次の朝(日曜日)はもちろんsmrデス。(二日酔いになんてならないように!)
先日、「輪行したいです」と言うお話があったので、輪行袋の準備をしておきました。
貸出用?と言うわけではなくて、レクチャー用・・・。
一応、飛行機用と電車用とで2タイプ用意しました。ご自分のバイクで使用感を確かめつつ、やりかたを理解してもらってからご購入あれ(笑)と、いうことで。
僕の輪行歴は北海道~本州遠征の繰り返しと共にあるんです。当時はペラペラに近い輪行袋に自転車を詰めて堂々と飛行機輪行をしていましたが、飛行機の場合は「自分の手を離れて、荷室へ行く」ことになるので必然的にがっちりガードしておきたいんですよね。さすがに今は分厚いクッション入の輪行袋を使います。当時の輪行スタイルでもトラブルらしいトラブルは皆無だったんですけどね・・・。
電車輪行の場合は走る時は輪行袋もそのまま携行することが多いので、軽くて、小さいものを使うことが多いです。だけど、階段や改札など障害物も多いので意外に自転車のトラブルが多いのも特徴。さて、どうやって自転車を守ろうかとなる。そのあたりを色々と考えてみましょう。
と、言うことでいつでも輪行袋教室やれますのでおたずね下さいまし。
☆某japanブランドの取扱い検討中。今日は試乗がてら商談・・・。詳しいことはお店で。
正式に決まったらblogでもお知らせしますが・・・。
フレーム&ホイールです。
先日、「輪行したいです」と言うお話があったので、輪行袋の準備をしておきました。
貸出用?と言うわけではなくて、レクチャー用・・・。
一応、飛行機用と電車用とで2タイプ用意しました。ご自分のバイクで使用感を確かめつつ、やりかたを理解してもらってからご購入あれ(笑)と、いうことで。
僕の輪行歴は北海道~本州遠征の繰り返しと共にあるんです。当時はペラペラに近い輪行袋に自転車を詰めて堂々と飛行機輪行をしていましたが、飛行機の場合は「自分の手を離れて、荷室へ行く」ことになるので必然的にがっちりガードしておきたいんですよね。さすがに今は分厚いクッション入の輪行袋を使います。当時の輪行スタイルでもトラブルらしいトラブルは皆無だったんですけどね・・・。
電車輪行の場合は走る時は輪行袋もそのまま携行することが多いので、軽くて、小さいものを使うことが多いです。だけど、階段や改札など障害物も多いので意外に自転車のトラブルが多いのも特徴。さて、どうやって自転車を守ろうかとなる。そのあたりを色々と考えてみましょう。
と、言うことでいつでも輪行袋教室やれますのでおたずね下さいまし。
☆某japanブランドの取扱い検討中。今日は試乗がてら商談・・・。詳しいことはお店で。
正式に決まったらblogでもお知らせしますが・・・。
フレーム&ホイールです。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
プロフィール
HN:
okadaman
年齢:
49
HP:
性別:
男性
誕生日:
1975/07/01
職業:
自転車店のてんちょう
自己紹介:
bici-okadaman は
静岡県焼津市の高草山ふもとにある小さな自転車店です。
平日は10:30-20:00
土日祝日11:00-20:00
水曜日がお休み
で、たまにイベントでお休みさせていただいています。
日曜日(smr)
8:00-11:00でグループライドを実施中
土曜日(不定期イベント)
トレイルランニングとか。
そのうちトレイルライドも。
静岡県焼津市の高草山ふもとにある小さな自転車店です。
平日は10:30-20:00
土日祝日11:00-20:00
水曜日がお休み
で、たまにイベントでお休みさせていただいています。
日曜日(smr)
8:00-11:00でグループライドを実施中
土曜日(不定期イベント)
トレイルランニングとか。
そのうちトレイルライドも。
この記事へのコメント