忍者ブログ

bici-okadaman info.

静岡県焼津市の自転車店 bici-okadaman です。 毎週日曜日8:00~にSunday Morning Ride(smr)と題してロードのグループライドを開催中。 僕と家内も毎回参加しています。 平日10:30-20:00 土日祝11:00-20:00 (水曜定休)です。 ちなみにトライアスロンとトレランも楽しんでます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日は西湖ロード&ツール・ド・おきなわです。

TwitterのTimeline上ではツール・ド・おきなわ参加の皆様のつぶやきが飛び交っております。いーなー(笑)。
ツール・ド・おきなわはレースもありますが、サイクリングもありますからね。
来年?行けたら行きましょう!静岡空港もありますし!(笑
西湖ロードの方も今年も数名ですが参加です。今年はどうも新東名ロードが今月末にあるのでそちらにでることを選択したかたも多いようすね。どちらも平坦の高速レースになりそうなので、どちらかに出ると行くことになったようです。僕は残念ながら今月はコーチ講習会で長期休暇いただくことになりますのでどちらも不参加とさせてもらったのですが、参加の方は頑張ってね!

少しずつ寒さが迫ってくるようになりました・・・と思ったら今日はぽかぽかでした。
冬装備じゃ暑かったでしょうね。
とは言えちゃくちゃくと冬が迫ってきていますから準備はお早めにね。

このへんならば朝走る人であればだいたい0℃でスタートすることを考えたほうが良いですよ。
体感温度は走り始めは風を受けるので寒いのですが、温まってくると逆に暑く感じるので、重ね着&脱いだものをしまう収納性の良さが必要です。
手先、足先は余裕を見て。呼吸によって喉をやられたりするので口まで覆い易いネックウォーマーとか。
頭と耳もカバーしたいけど、走りだすと意外と暑くなります。
上半身は動かないのと風を受けるので寒いと思いがちですが、風を遮り続けると暑くなってきやすいので適度に厚いウェア+ウィンドブレーカーが良いと。下半身は常に動かしている部分なので起毛されているサイクルタイツくらいならばOKとしています。
と、いうところを基本にして後は個人差もあるので調整ですかねー。

なんせ、昨年は「雪が降っているのに、ウェアの前を全開にはだけて登っていた」と言う伝説の火友いますからねー。

冬支度はお早めにね(笑)。


拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
okadaman
年齢:
49
HP:
性別:
男性
誕生日:
1975/07/01
職業:
自転車店のてんちょう
自己紹介:
bici-okadaman は
静岡県焼津市の高草山ふもとにある小さな自転車店です。

平日は10:30-20:00
土日祝日11:00-20:00
水曜日がお休み
で、たまにイベントでお休みさせていただいています。

日曜日(smr)
8:00-11:00でグループライドを実施中

土曜日(不定期イベント)
トレイルランニングとか。
そのうちトレイルライドも。

twitter

最新CM

[04/19 けんけん]
[03/12 わが]
[03/06 けんけん]
[02/20 T.K]
[02/05 タケ]

ブログ内検索

アクセス解析

Copyright ©  -- bici-okadaman info. --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]