bici-okadaman info.
静岡県焼津市の自転車店 bici-okadaman です。 毎週日曜日8:00~にSunday Morning Ride(smr)と題してロードのグループライドを開催中。 僕と家内も毎回参加しています。 平日10:30-20:00 土日祝11:00-20:00 (水曜定休)です。 ちなみにトライアスロンとトレランも楽しんでます。
無題
Tour of Japanも中止となってしまいましたね。
自転車、特にロードレースは公道を使用することが多いですし、Tour of Japanは関東圏のステージも多いので開催が難しいだろうとは思っておりましたが・・・。(交通規制の問題や海外勢の辞退も大きな理由だそうです)
次の年に向けて復興がアピールできる大会になると嬉しいのですが。
東北はもともと自転車競技が盛んな地域で、僕らも福島や青森・八戸でのレース経験があります。そういう場所がまたイベントをできるようになったよ!って形でアピールできるようなそういう時が来るのを待っていますし、小さくても支援できることは考えていかねばなりませんね。
さて、4月に入るとロードレースシーズンは春のクラシックレースの最もあつい時期になります。
ロンドファンフラーンデレンがいよいよ今週4/3に開催です。
ベルギーはフランドル地方(自転車競技がもっとも熱い、まさに「国技」な地方)を代表するレース。
みなさんJスポーツの準備はいいですか?^^;
このレースの特徴は「石畳」と「激坂」そして熱い応援。応援にもお国柄があるようで、ベルギーはこの映像にもあったように老若男女すべてが専門家として見ているような雰囲気があるんですよね。ロードレースの映像は選手だけではなく景色、コース、天気、そして観客の様子まで余す所無く切り取ってくれるから(時々レースの肝心な場面が他の場面に切り替わって見れないことも)楽しいです。
と、言う事で自転車に興味をもったら是非、ロードレースも見て下さい。
観るスポーツとしても、風景番組としても楽しめます。
明日はなんの紹介にしようかな。
自転車、特にロードレースは公道を使用することが多いですし、Tour of Japanは関東圏のステージも多いので開催が難しいだろうとは思っておりましたが・・・。(交通規制の問題や海外勢の辞退も大きな理由だそうです)
次の年に向けて復興がアピールできる大会になると嬉しいのですが。
東北はもともと自転車競技が盛んな地域で、僕らも福島や青森・八戸でのレース経験があります。そういう場所がまたイベントをできるようになったよ!って形でアピールできるようなそういう時が来るのを待っていますし、小さくても支援できることは考えていかねばなりませんね。
さて、4月に入るとロードレースシーズンは春のクラシックレースの最もあつい時期になります。
ロンドファンフラーンデレンがいよいよ今週4/3に開催です。
ベルギーはフランドル地方(自転車競技がもっとも熱い、まさに「国技」な地方)を代表するレース。
みなさんJスポーツの準備はいいですか?^^;
このレースの特徴は「石畳」と「激坂」そして熱い応援。応援にもお国柄があるようで、ベルギーはこの映像にもあったように老若男女すべてが専門家として見ているような雰囲気があるんですよね。ロードレースの映像は選手だけではなく景色、コース、天気、そして観客の様子まで余す所無く切り取ってくれるから(時々レースの肝心な場面が他の場面に切り替わって見れないことも)楽しいです。
と、言う事で自転車に興味をもったら是非、ロードレースも見て下さい。
観るスポーツとしても、風景番組としても楽しめます。
明日はなんの紹介にしようかな。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
プロフィール
HN:
okadaman
年齢:
49
HP:
性別:
男性
誕生日:
1975/07/01
職業:
自転車店のてんちょう
自己紹介:
bici-okadaman は
静岡県焼津市の高草山ふもとにある小さな自転車店です。
平日は10:30-20:00
土日祝日11:00-20:00
水曜日がお休み
で、たまにイベントでお休みさせていただいています。
日曜日(smr)
8:00-11:00でグループライドを実施中
土曜日(不定期イベント)
トレイルランニングとか。
そのうちトレイルライドも。
静岡県焼津市の高草山ふもとにある小さな自転車店です。
平日は10:30-20:00
土日祝日11:00-20:00
水曜日がお休み
で、たまにイベントでお休みさせていただいています。
日曜日(smr)
8:00-11:00でグループライドを実施中
土曜日(不定期イベント)
トレイルランニングとか。
そのうちトレイルライドも。
この記事へのコメント