bici-okadaman info.
静岡県焼津市の自転車店 bici-okadaman です。 毎週日曜日8:00~にSunday Morning Ride(smr)と題してロードのグループライドを開催中。 僕と家内も毎回参加しています。 平日10:30-20:00 土日祝11:00-20:00 (水曜定休)です。 ちなみにトライアスロンとトレランも楽しんでます。
明日はsmr+ & bici-okadamanはお休みです。
- 2012/04/14 (Sat)
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
このところ、作業が立て込んでましてなかなか更新できなくてすみません、作業も待ってもらっている状態でして・・。
徐々に解消に向かっていますのでどうぞよろしくお願いします。
さて、明日15日はsmr+(プラス)です。
グループライド+温泉に入りますよ(笑)。
入ると後が大変、と言うことで「長く休憩」と言う人もおられますけどね。
8時出発~16時頃に着の予定です。
サポートカーがでますので多少の荷物が載ります。
こられる方は温泉の支度等で小荷物ていどにまとめてご持参ください。
通常smrは途中でUターンのコースとなります。どうぞよろしくお願いします。
と、言うことでsmr+にいくのでbici-okadamanは15日をお休みとさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
徐々に解消に向かっていますのでどうぞよろしくお願いします。
さて、明日15日はsmr+(プラス)です。
グループライド+温泉に入りますよ(笑)。
入ると後が大変、と言うことで「長く休憩」と言う人もおられますけどね。
8時出発~16時頃に着の予定です。
サポートカーがでますので多少の荷物が載ります。
こられる方は温泉の支度等で小荷物ていどにまとめてご持参ください。
通常smrは途中でUターンのコースとなります。どうぞよろしくお願いします。
と、言うことでsmr+にいくのでbici-okadamanは15日をお休みとさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
PR
昨日のsmrと今週のsmr+のお知らせ~。
- 2012/04/09 (Mon)
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
まずは、今週末の予定をお知らせします(直前ですみません!)
15日(日曜日)はsmr+(温泉ライド)を予定しております!
8時出発~16時頃帰着の予定でコースは約100km~140km?(トレ班が別コースを取る可能性があるので・・・)
約12時に川根温泉着の予定、1.5時間~2時間は休憩取りますよ。
サポートカーを出しますので、温泉セットや着替えをバッグ等に入れてお持ちください。
参加費は500円とします(ガソリン代と休憩室の予約を考えています)。
なお、通常のsmrで終了するよ!と言う方もOKです。(そのためのコースも準備しておきます)
さて、昨日のsmrはみなとマラソン参加の方と胃炎?の方がDNSにもめげず26名ほどの参加で盛況でした!
smr女子部も現在4で、最大人数タイです・・・都合が付けばすぐに5名、6名となるはずなのに(笑)。
昨日は行きは女子部ゆっくり組でしたのでサポートで走りましたが、走力が皆さんちょうどいい所にあるのでばらばらにならずに後ろでサポートしやすかったです。まだビンディングペダルに不慣れなので、その点は早めにスキル練習会やらないといけないなーとは思うんですけどね。前回の時には全員欠席だったので、また揃ったらやりましょう!
レースやイベントでトレ班もシャッフルされていたので普段と違うメンバーになったりして楽しかったでしょうかね。
「きついトレーニング」の部分は自分なりにやってもらうことにしてsmrでは、楽しくがんばって(安全に)トレーニングしてもらうことを目指すとします。組分けで走力が近いメンバーと走ってもらうのもその一環ですが、たまに前後の組で走ってグループごとの違いを感じてもらえばと思います。
15日(日曜日)はsmr+(温泉ライド)を予定しております!
8時出発~16時頃帰着の予定でコースは約100km~140km?(トレ班が別コースを取る可能性があるので・・・)
約12時に川根温泉着の予定、1.5時間~2時間は休憩取りますよ。
サポートカーを出しますので、温泉セットや着替えをバッグ等に入れてお持ちください。
参加費は500円とします(ガソリン代と休憩室の予約を考えています)。
なお、通常のsmrで終了するよ!と言う方もOKです。(そのためのコースも準備しておきます)
さて、昨日のsmrはみなとマラソン参加の方と胃炎?の方がDNSにもめげず26名ほどの参加で盛況でした!
smr女子部も現在4で、最大人数タイです・・・都合が付けばすぐに5名、6名となるはずなのに(笑)。
昨日は行きは女子部ゆっくり組でしたのでサポートで走りましたが、走力が皆さんちょうどいい所にあるのでばらばらにならずに後ろでサポートしやすかったです。まだビンディングペダルに不慣れなので、その点は早めにスキル練習会やらないといけないなーとは思うんですけどね。前回の時には全員欠席だったので、また揃ったらやりましょう!
レースやイベントでトレ班もシャッフルされていたので普段と違うメンバーになったりして楽しかったでしょうかね。
「きついトレーニング」の部分は自分なりにやってもらうことにしてsmrでは、楽しくがんばって(安全に)トレーニングしてもらうことを目指すとします。組分けで走力が近いメンバーと走ってもらうのもその一環ですが、たまに前後の組で走ってグループごとの違いを感じてもらえばと思います。
長らく空けておりまして申し訳ありません・・・
- 2012/03/27 (Tue)
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ただいま、なぜか超繁忙期(笑)でございまして・・・。
ぼちぼちと順番に作業を進めておりますがblogのほうに手が回りませんでした。
日曜日のsmrでは25名の参加でした。
女性の方がいつものメンバーに加えて+2名!(ひとりは3月に購入したばかり、もう一方も「リバティ」しか走ったことがない!って仰ってました・・・)が参加。計4名とにぎやかになりました。
ほぼ公道初走行と言うことで今回は自分もサポートに回りましたが、順調に走られていたようでなによりでした。ペダルの嵌め外しなどスタート、ストップがなにより難しいですよね。ペダルに気をとられて下を向いて、ペダルを止めてしまう癖がどんな初心者の方にもあるので「とにかく発進、漕いで漕いで安定してからペダルを嵌める」と言っているのですが周りのみんなが「ぱちぱち」と嵌めてしまうのでそれは焦りますよねぇ・・・。
smrは基本的に「グループライドをやろう!」と言うことで初心者のためのと言うことは謳っているわけではありませんが、一人でどうやるのか?と悩んでいるよりはずっと早く走り方が身につくだろうとは思いますよ。参加してみようかどうか迷ってる方はぜひbici-okadaman まで連絡してみてください。
今後の予定を少しアップしておきます。
4月2日:午前中おやすみの予定です。(所用があり) ・・・bici-okadaman
4月15日:smr+(暫定予定) 川根温泉?
ぼちぼちと順番に作業を進めておりますがblogのほうに手が回りませんでした。
日曜日のsmrでは25名の参加でした。
女性の方がいつものメンバーに加えて+2名!(ひとりは3月に購入したばかり、もう一方も「リバティ」しか走ったことがない!って仰ってました・・・)が参加。計4名とにぎやかになりました。
ほぼ公道初走行と言うことで今回は自分もサポートに回りましたが、順調に走られていたようでなによりでした。ペダルの嵌め外しなどスタート、ストップがなにより難しいですよね。ペダルに気をとられて下を向いて、ペダルを止めてしまう癖がどんな初心者の方にもあるので「とにかく発進、漕いで漕いで安定してからペダルを嵌める」と言っているのですが周りのみんなが「ぱちぱち」と嵌めてしまうのでそれは焦りますよねぇ・・・。
smrは基本的に「グループライドをやろう!」と言うことで初心者のためのと言うことは謳っているわけではありませんが、一人でどうやるのか?と悩んでいるよりはずっと早く走り方が身につくだろうとは思いますよ。参加してみようかどうか迷ってる方はぜひbici-okadaman まで連絡してみてください。
今後の予定を少しアップしておきます。
4月2日:午前中おやすみの予定です。(所用があり) ・・・bici-okadaman
4月15日:smr+(暫定予定) 川根温泉?
ナイトライダーに!&新味登場・・・
ナイトライダー必携のベスト?入荷させてみました。
こんなのどうでしょうかね。
ちなみに先着4枚のみです。後にも先にも・・・。

sportful BRETELLE EN471
欧州規格471は高視認性衣類の要件だそうです。ま、それはともかく普段のジャージの上から、さっとつけておけば良いので通勤ライダーや、ナイトライダーにはお薦めです。昼間になったら脱げば良いし。
¥3,570
固形の補給食としてはかなり異色だと思う、ボンクブレーカーの新味登場です。
3つも来てしまった。とてもじゃないが1日で試食できるだけの胃袋は持っていませんのでまだ全部の味はわかりません。今度の新城トレイルではたぶん食べるなぁ・・・。何個持っていきましょうか・・・(笑)

こんなのどうでしょうかね。
ちなみに先着4枚のみです。後にも先にも・・・。
欧州規格471は高視認性衣類の要件だそうです。ま、それはともかく普段のジャージの上から、さっとつけておけば良いので通勤ライダーや、ナイトライダーにはお薦めです。昼間になったら脱げば良いし。
¥3,570
固形の補給食としてはかなり異色だと思う、ボンクブレーカーの新味登場です。
3つも来てしまった。とてもじゃないが1日で試食できるだけの胃袋は持っていませんのでまだ全部の味はわかりません。今度の新城トレイルではたぶん食べるなぁ・・・。何個持っていきましょうか・・・(笑)
smrの集合場所について
- 2012/03/13 (Tue)
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今日は焦りました・・・。
- 2012/03/11 (Sun)
- 日記 |
- CM(1) |
- Edit |
- ▲Top
今日は藤枝方面は、藤枝マラソン。
そして岡部~静岡でよく走る西又峠が通行止めらしい?と言うことで走るルート選定がとても難しい一日でした。
トレーニング班が2.5班くらい、ゆっくり班が1班だったので、それぞれが別々のルートを走ると言うことで対処してみましたが・・・できれば同じところを走りたいものですね、やはり寂しいです(笑)。静かでいいともいえますか?
と、言うことで
1班が湯の島温泉までの往復
2,3班合同で九能尾までの往復
ゆっくり組はわらびこ~1号線経由で宇津ノ谷
静岡ルートでは静岡→岡部では西又峠が一番易しい上りなのですが今日は通行止め。
帰りのルートはそのために旧東海道まで南下して・・・と設定してみたのですがとても走りにくかったです。その理由は・・・ここで書くのは止めときます(苦笑)。単独で走るときはとそれほど気にならなかったんですが、ペースのせいか、人数のせいか走りにくいと感じることが多かったです。今後の走る参考にしておきます。
焦ったのは、今日は自分でした。
後ろにトラックが迫る状況で前走者の速度変化に対応が遅れて突っ込みかけてしまいました。十分間隔をあけていたつもりですが後ろの状況に気が焦ってしまったんですね。体勢崩しかけた程度ですんでよかったです・・・。
さて、来週は日曜日(18日)がお休みです。
新城トレイル32kmにチャレンジです。
そして岡部~静岡でよく走る西又峠が通行止めらしい?と言うことで走るルート選定がとても難しい一日でした。
トレーニング班が2.5班くらい、ゆっくり班が1班だったので、それぞれが別々のルートを走ると言うことで対処してみましたが・・・できれば同じところを走りたいものですね、やはり寂しいです(笑)。静かでいいともいえますか?
と、言うことで
1班が湯の島温泉までの往復
2,3班合同で九能尾までの往復
ゆっくり組はわらびこ~1号線経由で宇津ノ谷
静岡ルートでは静岡→岡部では西又峠が一番易しい上りなのですが今日は通行止め。
帰りのルートはそのために旧東海道まで南下して・・・と設定してみたのですがとても走りにくかったです。その理由は・・・ここで書くのは止めときます(苦笑)。単独で走るときはとそれほど気にならなかったんですが、ペースのせいか、人数のせいか走りにくいと感じることが多かったです。今後の走る参考にしておきます。
焦ったのは、今日は自分でした。
後ろにトラックが迫る状況で前走者の速度変化に対応が遅れて突っ込みかけてしまいました。十分間隔をあけていたつもりですが後ろの状況に気が焦ってしまったんですね。体勢崩しかけた程度ですんでよかったです・・・。
さて、来週は日曜日(18日)がお休みです。
新城トレイル32kmにチャレンジです。
無題
- 2012/03/06 (Tue)
- 日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
週末にいただいた完成車の注文2台分とトライアスロン仕様のTTバイクの組付けを今行っています。
なんせスペースがないのでとりあえず仮組みして置いてから順々に組み上げようと思ってます。まぁTTバイクの納期は今週中ではないのでそれほど焦っているわけではないですけどね。まだ全部の部品が揃ってませんし。
これまでトライアスロン仕様のバイクと言えば基本的にロードバイク+TTアタッチメントの対応が多かったです。smrメンバーの(トライアスロン)TT仕様は自分も含めて全員ロードバイクでした。
今年はトライアスロン系のお客様にも当店が認知されたのか?それともやっぱりTTバイク仕様の方が速そうだと認知されたのか?TTバイク仕様の割合が増えましたね。TTバイクだと自転車単独系のイベントには出にくいのでマルチで楽しまれる方にはお薦めできないんですが、トライアスロンのためにバイクに乗るならばTT系の方がやっぱり良いだろうと思います。2台目だったり複数のバイクを使われる人はありでしょう。
自分も完全なTTバイクには乗ったことがありません。
「良いなぁ・・・」と指を銜えつつ組付け中です。
P.S. そろそろ暖かくなり始めたので、初心者などこれから!と言う人はそろそろ揃えるチャンスですよ(笑)。
今週の残りはそう言う注文でございました。これからどう走られるのかな~と想像しながら組んでいます。
なんせスペースがないのでとりあえず仮組みして置いてから順々に組み上げようと思ってます。まぁTTバイクの納期は今週中ではないのでそれほど焦っているわけではないですけどね。まだ全部の部品が揃ってませんし。
これまでトライアスロン仕様のバイクと言えば基本的にロードバイク+TTアタッチメントの対応が多かったです。smrメンバーの(トライアスロン)TT仕様は自分も含めて全員ロードバイクでした。
今年はトライアスロン系のお客様にも当店が認知されたのか?それともやっぱりTTバイク仕様の方が速そうだと認知されたのか?TTバイク仕様の割合が増えましたね。TTバイクだと自転車単独系のイベントには出にくいのでマルチで楽しまれる方にはお薦めできないんですが、トライアスロンのためにバイクに乗るならばTT系の方がやっぱり良いだろうと思います。2台目だったり複数のバイクを使われる人はありでしょう。
自分も完全なTTバイクには乗ったことがありません。
「良いなぁ・・・」と指を銜えつつ組付け中です。
P.S. そろそろ暖かくなり始めたので、初心者などこれから!と言う人はそろそろ揃えるチャンスですよ(笑)。
今週の残りはそう言う注文でございました。これからどう走られるのかな~と想像しながら組んでいます。
カレンダー
プロフィール
HN:
okadaman
年齢:
49
HP:
性別:
男性
誕生日:
1975/07/01
職業:
自転車店のてんちょう
自己紹介:
bici-okadaman は
静岡県焼津市の高草山ふもとにある小さな自転車店です。
平日は10:30-20:00
土日祝日11:00-20:00
水曜日がお休み
で、たまにイベントでお休みさせていただいています。
日曜日(smr)
8:00-11:00でグループライドを実施中
土曜日(不定期イベント)
トレイルランニングとか。
そのうちトレイルライドも。
静岡県焼津市の高草山ふもとにある小さな自転車店です。
平日は10:30-20:00
土日祝日11:00-20:00
水曜日がお休み
で、たまにイベントでお休みさせていただいています。
日曜日(smr)
8:00-11:00でグループライドを実施中
土曜日(不定期イベント)
トレイルランニングとか。
そのうちトレイルライドも。