忍者ブログ

bici-okadaman info.

静岡県焼津市の自転車店 bici-okadaman です。 毎週日曜日8:00~にSunday Morning Ride(smr)と題してロードのグループライドを開催中。 僕と家内も毎回参加しています。 平日10:30-20:00 土日祝11:00-20:00 (水曜定休)です。 ちなみにトライアスロンとトレランも楽しんでます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012 cervelo lapiere xentis etc.

9/28 展示会情報です。

まずは東商会取扱いのcervelo
Cerveloのラインナップは
マスドロード系が
上り系のRシリーズ R5 Ca / R5 Vwd Limited / R5 VWD / R3 Team / R3
平坦(オールラウンド?)系のSシリーズ ・・・S5 VWD / S5 TEAM / S5 / S2
すべてカーボンモデルになってしまいました。アルミS1はとうとうモデル落ちみたい。

IMGP3776.JPGIMGP3775.JPG















TT/トライアスロン系 P4 / P3 / P2
P4とP3以下の区別ははっきりしてます。
ブレーキ内蔵化処理やフレームのエアロ性能を出すための工作ですぐにわかる。
P2とP3はシートチューブのエアロ処理が違うことが一番顕著だけどブレーキの工作などは大きく違わないのでコストパフォーマンス優先するならP2でもOKじゃないかと思いますけどね。このTTバイクは乗りやすさだったり楽しさよりも速さが優先されると思います。どっちをとりますか・・・。
IMGP3759.JPGIMGP3720.JPG












311e54e0.jpeg













トラック系(T3/T1)
と言うことになりました。
昨年よりも価格は下がっている模様。(去年の扱いがなかったので詳細はすぐに出てきませんがorz)

Cerveloバイクは我が道を突っ走っているバイクですよね。
各モデルとも素材のPRをものすごくしているわけじゃないし、Sシリーズ、Pシリーズは空力重視ですが重量はそれほど気にしていないし。でも、とことんこだわってるなと思う部分があちこちにみられるわけです。今年はエアロ系のロードバイクを各社出してきているわけですが、各社とも普通のバイクにいかに近づけるかに腐心しているようなに感じるけど、Cerveloはザ・エアロバイクと言う風なのにツールドフランスで、フースホフトに乗らせて山岳2勝。もちろんエアロ性能を生かした攻め方もしていたように思ったけど、S5で登れたという理由ですからねぇ。凄いバイクが出てきたものだと思います。
もちろん、Pシリーズもトライアスロン注目のバイクだと思います。


 
それからLapiere,easton も紹介されていたんですけどね。

IMGP3717.JPG 各社ともシクロクロスの需要が高いと見ているらしくて必ず入荷するようになっていました。関東や関西、そして中部でも信州はシクロクロスが盛んになりつつあるんだけど、静岡って冬もロードに乗れるんですよねぇ・・・毎年言ってることですが。自分もシクロクロスに出たことは有るんですが、皆と一緒になって楽しめるコース作りや講習会ができるほどノウハウを持ち合わせてないのもネック。
どうしても通勤とかで使いやすいよ~的な話になってしまうのはもったいない。しかも本当に使いやすいはずなのはディスク台座の有るシクロクロスバイクだし・・・。





とりあえず、すげー!って意味で。
こればっかりはいつ見ても凄いです(笑)。Xentis
F/Rバラで購入可能。ブレーキシューは通常のものを利用可能。
でも、とりあえずちょっと付けて走ってみたいってだけで買えるような金額では・・・ないかもしんない。
(僕には無理です(苦笑))

IMGP3716.JPG
 

拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
okadaman
年齢:
49
HP:
性別:
男性
誕生日:
1975/07/01
職業:
自転車店のてんちょう
自己紹介:
bici-okadaman は
静岡県焼津市の高草山ふもとにある小さな自転車店です。

平日は10:30-20:00
土日祝日11:00-20:00
水曜日がお休み
で、たまにイベントでお休みさせていただいています。

日曜日(smr)
8:00-11:00でグループライドを実施中

土曜日(不定期イベント)
トレイルランニングとか。
そのうちトレイルライドも。

twitter

最新CM

[04/19 けんけん]
[03/12 わが]
[03/06 けんけん]
[02/20 T.K]
[02/05 タケ]

ブログ内検索

アクセス解析

Copyright ©  -- bici-okadaman info. --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]