忍者ブログ

bici-okadaman info.

静岡県焼津市の自転車店 bici-okadaman です。 毎週日曜日8:00~にSunday Morning Ride(smr)と題してロードのグループライドを開催中。 僕と家内も毎回参加しています。 平日10:30-20:00 土日祝11:00-20:00 (水曜定休)です。 ちなみにトライアスロンとトレランも楽しんでます。

カテゴリー「情報/bici-okadaman」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

GDR 試乗会?のお知らせ

GDRの試乗用バイクが来ました。
IMGP3710.JPGMETEOR Speed  サイズ52 / 54
METEOR Launch サイズ51 / 53

2007年よりスポーツバイクに参入してきたゴルフのカーボンシャフトのトップブランドだそうです。自分はゴルフを全くしない(ボールの行方はボールに聞いてくれな人)のでGDRのそちらの世界の方は詳しくないですが。

自分が行った直近の2008年ツールド北海道では、まだテストバイクでしたよね。2009年はGDRのデビューイヤーだったようですが、いきなりツールド北海道の総合優勝。2010年も日本各地のレースで大活躍だったように思います。と、なるとレースバイク・・・?さてどうでしょうか(笑)。是非乗ってみてください。

サイズの幅ですが、約150cm~180cm強かと思います。
多少は余裕をみています。

日程は
2月19日、20日、21日、22日(午後)で終了です。
試乗に関してのルールは
1.ヘルメットは着用のこと。
2.身元証明となるものをお願いします。
3.ペダル持参だと助かります(と言う事で自走大歓迎)。 ・・フラットペダル、SPD-SL、SPD、Time、Speedplayはあり。
と、しておきます。

ちなみに、サドルSMPの試乗も可能です(笑)。
・・・それはいつもできるけど。


拍手[0回]

PR

プロチームキットの予約受付します~(2/17まで)

2011プロチーム(ジャージ)キットの予約できます。
2月17日までにお立ち寄り下さい&ご連絡くださいませ~。
予約いただいたものしか入荷しない予定なので、まぁとりあえず聞いてみましょうと言う事なんですが。

movistar
cofidis
HTC hiroad
Astana
FDJ
Euskautel
Team sky
saxo bank sungard

ジャージ、パンツ、アクセサリキット様々です。
詳細は聞いてくださいね~。

拍手[0回]

欲しい!かも?

昨日の名古屋展示会編 part.2

さて、小規模な代理店がどうやって展示会をやって行くか。
その方法論をちょっと知ってしまったような気がする・・・(笑)。あくまで気がするだけなんだけど。

その中で扱えないかなぁ(と、言うか興味を持ってくれないかなぁ?)と言うものをちょっと紹介します。

拍手[0回]

・・・つづきはこちら

展示会 in 名古屋

昨日は展示会 in 名古屋でした。

まずは深谷産業(and shida-engneeringさんの激励?)へ。
Eddy Mercxが昨年ツール・ド・フランスでは大活躍(シャバネルさんとピノーさん)。最終成績はともかくベルギーステージではしっかりと目立ってました。クイックステップカラーとかカッコいい。


IMGP3296.JPGすっきり置けるか?
と思ったんだけどよくよく見ると下の棒が横へでるので壁際へ立てると言う作戦はちょっと厳しい。
一番いいのは倉庫、車庫の隅へ置くことかな。bici-okadamanでは同様にして壁掛けタイプを使ってるけど意外と置いておくには楽。余談なんだけど、僕はこれに車輪を付けてそのまま店と外を出し入れできないかなーなんて考えたんだが。





OGK(ヘルメット)も出店中で、コミューター用(通勤、普段使い)のヘルメットなどもあるので、同乗のお子さんにヘルメット義務を負わせて、自分はヘルメット被らなくて良いって論理も通じなくなるのでは、近いうちに自分も普段から100%かぶるようにしないとなぁと思いつつ。
IMGP3314.JPG

TT用ヘルメット。
新型がでると言うので装着。部分的にはもうちょっとかっこ良くしてくれてもなぁとか、あるんですが。TTとトライアスロンとの使い分け、あるいは天候によってとかでヘルメットの下部を覆う耳あて部分が付けたり外したりできるようです。通気性、放熱、などなど考えるとそのやり方はベスト。
ほぼ白系で出るらしくてペイントカスタマイズできるかも。ですが、聞いてみたら「きちんとプロにやってもらってください」と。
画像はおもいっきり忘れたんだけど、
「RESPRO」と言う高機能フィルター付きマスクが今度入荷するように頼んでおきました。
「シュコーシュコー」と言うようなバルブ付き。花粉症対策用スポーツマスクとしてどうなんだろう。
同様な機能のついたスカーフも出る。ウォーキングとかでならこっちの方が良いかも。

RGTエンタープライズ
ASSOSの11年秋冬モデルの早期受注会。
と、言うことなので確実に欲しいよって方は2月17日(木曜日)までに。
資料もあります。
ちなみに、夏用のアームカバー&レッグカバーあたりは他社との価格差もそれほど大きくないのでオススメです。実際にかなり使い勝手と言うか使い心地がいいですから。

順番だとまだ未扱いの代理店だったんだけどとりあえず扱いがある代理店の方から。
ライトウェイプロダクツジャパンIMGP3306.JPG
今回はほぼアクセサリ、パーツ系なのでその紹介と言う事で。
(こんなのもありますよ。2歳~。ペダルが付いていない(ブレーキも無いが)ので、蹴って進んでバランスを取って行くというキッズ用自転車。ペダルを付けて走るよりバランスをまず磨こうということか?)



IMGP3305.JPGえー!って言うのがこの写真。serfasがロード&MTBシューズを出してくるんだけど価格が<10,000円って言うこと。自分の試着サイズは44です。シューズ幅は広めだと思う。初めてのロードシューズなら今後はこれを勧めるってことでも良いかも。問題はサイズが41-45の展開(26~28.5くらい?)しかないってことと並べるスペースがないってことだが・・・。




アキプロダクツ
昨年末より取扱開始なので今回が初めて展示会を見たので勝手がわから・・・。
シティーサイクル系に面白いバッグがある。
IMGP3313.JPG「なるほどね、一台サンプルで準備してもいいかもね」と思ったのだが、問題なのは家の自転車に尽くあわないことだ。
new looxs
クロスバイクなどには綺麗に取り付けられるアダプターとかも用意されていて通勤ライドにはぴったりじゃないか。Be-allというちょうど向いているクロスバイクもあるし。


IMGP3311.JPGIMGP3308.JPGでもう一つは期間限定で予約受け付けます。
COLE T85 LITE(¥165,900)/C85 LITE(¥207,900) ~2月末(4月初旬入荷予定だそうで)
とりあえずメーカーの価格を挙げておきます。
Tがチューブラー、Cがクリンチャーです。カタログモデルじゃないそうで。
リム高が85mmもあるので前輪にも付けると冬~春は横風でちょっと操作が厳しいかもしれない。でもエアロ効果はよく効くだろうね。トライアスロンとかTTでも良いかも。ロードレースだとちょっと使用用途限定されるか・・・。
とにかく、価格が半端ないですわ。

最後に
PRインターナショナル
GIROヘルメットに2つモデルが追加される模様。
AEONとSELECTOR。
AEONはハイエンドロードヘルメット。PROLITEと言うモデルの系統ではなくてIONOSの方らしいです。
PROLITEは妙なヘルメットで、とりあえず無理やり軽くしてみました!的なやつでしたからね・・・。
もうひとつはTT用。TT用はトライアスロンとTTとで好みが違うんですよね。トライアスロンではエアロ効果が欲しいが暑くなっては困るし、かぶりにくくても困る。TTはヘルメットをかぶる競争はなし、距離も短い。だから一括りに本来はしてほしくないんだと思う、お互いに。メーカーは2つも出したくないので「カスタマイズ出来ます」と言う事にして、エアロパーツの取り付け取り外しができるようになってると言うことだと。

それから、オルトリーブのジップシティと言うモデル。
掘り出し物を見っけてきました。
とりあえず、クリアランスセール?に出します。近いうちに追加するよー。

と、言う事で一旦ここでしめます。

拍手[0回]

浜名湖イベント

浜名湖のサイクリングイベントは
「ぐるっと浜名湖サイクルツーリング」
と言うイベントが有名で、これまでエントリーが非常に難しい大会だったようです。
僕も過去2回?でたことがありますが、その2回とも暴風に悩まされました。
参加しても厳しい・・・(笑)かものイベントです。

その日程が3月11日、12日なんだそうで、スポーツエントリーから申込できることになるらしい・・・。
そうかそうかと調べてみたところ、ん?遠州でもう1個イベントがあるんじゃん。

第1回ゆるゆる遠州ロングライド&ガイドライド

日程がもろにバッティングしています。
距離も120㎞&70㎞、その他ガイド付きツアーもあるので面白い試みですよね。
こちらは既に申し込み開始の模様。

んー、出ようかどうしようか・・・。


拍手[0回]

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
okadaman
年齢:
49
HP:
性別:
男性
誕生日:
1975/07/01
職業:
自転車店のてんちょう
自己紹介:
bici-okadaman は
静岡県焼津市の高草山ふもとにある小さな自転車店です。

平日は10:30-20:00
土日祝日11:00-20:00
水曜日がお休み
で、たまにイベントでお休みさせていただいています。

日曜日(smr)
8:00-11:00でグループライドを実施中

土曜日(不定期イベント)
トレイルランニングとか。
そのうちトレイルライドも。

twitter

最新CM

[04/19 けんけん]
[03/12 わが]
[03/06 けんけん]
[02/20 T.K]
[02/05 タケ]

ブログ内検索

アクセス解析

Copyright ©  -- bici-okadaman info. --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]