bici-okadaman info.
静岡県焼津市の自転車店 bici-okadaman です。 毎週日曜日8:00~にSunday Morning Ride(smr)と題してロードのグループライドを開催中。 僕と家内も毎回参加しています。 平日10:30-20:00 土日祝11:00-20:00 (水曜定休)です。 ちなみにトライアスロンとトレランも楽しんでます。
Fi'zik シューズ
- 2011/07/14 (Thu)
- 情報/bici-okadaman |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
展示会の情報です。
サドルからスタートして、バーテープやシートポストなど人が触れる部分を中心につくっているFi'zi:kからシューズの展開がはじまりますよ。
昨年のサイクルモ
ード前には発表があったシューズですが、Giapponese-fit(日本仕様)を用意して登場です。開発ライダーはGARMINサーベロのミラーとBMCのバッランとか。少数精鋭主義なんですかね。G-fitバージョンもサイクルモードでサンプル集めをしたんだそうで、シマッタ、自分のも見てもらうんだった・・・と。いやまぁそれは良いですけど。
今回はセミナー形式でシューズのフィッティングについてのレクチャーも受けました。日本人はどうやらメーカーサイドの希望からすると1~1.5サイズ大きいものを選んでしまうとか。足幅が広いのでそちらを優先してしまい、足長が緩いことが多いらしい。などなど聞いたのですが・・・。
実際に自分が履
いた感じでは、ユーロフィットでも足幅が広いように感じました。(43.5が足長ベストなのでサイズレクチャー通りなのですが・・・。)G-fitの方が前足部は広いらしいので(あうサイズがなかった)、自分には広すぎるような気がしてますけどね。
デザイン自体はかなりシックというか、大人の雰囲気。革靴っぽい。カンガルー皮を使用したりでフィットに関してはかなり気合入っているよう。一番上のバックル部分は裏がマジックテープで取替え可能と言う方式。これはこれであり?
で興味のある人は是非、聞いてみて~。
サドルからスタートして、バーテープやシートポストなど人が触れる部分を中心につくっているFi'zi:kからシューズの展開がはじまりますよ。
昨年のサイクルモ
今回はセミナー形式でシューズのフィッティングについてのレクチャーも受けました。日本人はどうやらメーカーサイドの希望からすると1~1.5サイズ大きいものを選んでしまうとか。足幅が広いのでそちらを優先してしまい、足長が緩いことが多いらしい。などなど聞いたのですが・・・。
実際に自分が履
デザイン自体はかなりシックというか、大人の雰囲気。革靴っぽい。カンガルー皮を使用したりでフィットに関してはかなり気合入っているよう。一番上のバックル部分は裏がマジックテープで取替え可能と言う方式。これはこれであり?
で興味のある人は是非、聞いてみて~。
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
プロフィール
HN:
okadaman
年齢:
49
HP:
性別:
男性
誕生日:
1975/07/01
職業:
自転車店のてんちょう
自己紹介:
bici-okadaman は
静岡県焼津市の高草山ふもとにある小さな自転車店です。
平日は10:30-20:00
土日祝日11:00-20:00
水曜日がお休み
で、たまにイベントでお休みさせていただいています。
日曜日(smr)
8:00-11:00でグループライドを実施中
土曜日(不定期イベント)
トレイルランニングとか。
そのうちトレイルライドも。
静岡県焼津市の高草山ふもとにある小さな自転車店です。
平日は10:30-20:00
土日祝日11:00-20:00
水曜日がお休み
で、たまにイベントでお休みさせていただいています。
日曜日(smr)
8:00-11:00でグループライドを実施中
土曜日(不定期イベント)
トレイルランニングとか。
そのうちトレイルライドも。
この記事へのコメント