忍者ブログ

bici-okadaman info.

静岡県焼津市の自転車店 bici-okadaman です。 毎週日曜日8:00~にSunday Morning Ride(smr)と題してロードのグループライドを開催中。 僕と家内も毎回参加しています。 平日10:30-20:00 土日祝11:00-20:00 (水曜定休)です。 ちなみにトライアスロンとトレランも楽しんでます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

タイヤの寿命とは。

昨日、トレーニングからの帰り道でパンクしました。
まだ300kmしか走っていないのに・・・サイドカット(尖った石をタイヤの側面で踏んでしまってタイヤが切れてしまうことを言っています)のため、中からチューブが見えている状態orz。こうなると、僕ならば交換します。(自分用の予備が無いので入荷してくるまで延命措置とっていますが)
あーあ。

タイヤの寿命って難しいです。
今はタイヤの表面に小さなディンプルを設けて、摩耗の度合いを見れるようにしているものもありますが、上記のようになるといくら綺麗でも同じ箇所にまた石が掠ったらパンクでしょうからね。そして、通常は前輪より後輪が減るものです。後輪だけ交換すればいい?として、新品を使うか?それとも前輪で使用していたものを後輪に回すか?さらにローテーションしたほうが良いのかどうか?
僕ならば前輪は常に良いタイヤを用意しておきます。ローテーションなどで後輪で減ったタイヤを前輪に持っていくことはしない。前輪は常にグリップ最優先で考えます。後輪は減るのが早いし、多少は滑っても立て直しやすいので前輪からタイヤを回すことはありますね。でも、基本的には後輪は後輪で交換です。

ま、色々とタイヤの使い方についてはあるのでしょうが~。
11月19日~23日までお休みいただきます。 
 日本体育協会のコーチ資格、自転車競技の専門科目受講のために修善寺にて勉強してきます。
 7月後半に一般科目の受講を済ませましたが、今回の専門科目受講そして年が開けたら試験が待っています。講習日程も届きましたが8時開始で22時までの日もあるんですよね。大丈夫なんでしょうか(苦笑)
と、言うことでスミマセンが現時点では19日~23日のお休みとさせて頂きます。

拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
okadaman
年齢:
49
HP:
性別:
男性
誕生日:
1975/07/01
職業:
自転車店のてんちょう
自己紹介:
bici-okadaman は
静岡県焼津市の高草山ふもとにある小さな自転車店です。

平日は10:30-20:00
土日祝日11:00-20:00
水曜日がお休み
で、たまにイベントでお休みさせていただいています。

日曜日(smr)
8:00-11:00でグループライドを実施中

土曜日(不定期イベント)
トレイルランニングとか。
そのうちトレイルライドも。

twitter

最新CM

[04/19 けんけん]
[03/12 わが]
[03/06 けんけん]
[02/20 T.K]
[02/05 タケ]

ブログ内検索

アクセス解析

Copyright ©  -- bici-okadaman info. --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]