忍者ブログ

bici-okadaman info.

静岡県焼津市の自転車店 bici-okadaman です。 毎週日曜日8:00~にSunday Morning Ride(smr)と題してロードのグループライドを開催中。 僕と家内も毎回参加しています。 平日10:30-20:00 土日祝11:00-20:00 (水曜定休)です。 ちなみにトライアスロンとトレランも楽しんでます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

春のクラシック7連戦中&明日(火曜日)お休みいただきます。

3月19日にイタリアで「ミラノ~サンレモ」が開催されてから、世界のロードレースシーンではクラシックシーズン真っ只中です。
3月
19日:ミラノ~サンレモ
27日:ヘント~ウェベルヘム
4月
  3日:ロンド・ファンフラーンデレン(ツールドフランドル)
10日:パリ~ルーベ
17日:アムステルゴールド
20日:フレーシュ・ワロンヌ
24日:リエージュ~バストーニュ~リエージュ
まで、1dayレースの主要なレースが続くのです。
3月中の両レースはすでに終了しましたが、これからが目玉のレースです。
ロンドは石畳&激坂、パリ~ルーベは石畳のレース。ロンドの石畳は街中や郊外のものが多いのに対してパリ~ルーベは田舎道でローマ時代の名残の物とか。17日以降のレースは登りが1㎞~3㎞程度のものが延々20回ほど続くというレース。アムステルはオランダですが、残り二つはベルギーで走る場所が違うので登りの傾向も違うというもの。レースによって特色が違うので、同じ選手が勝つというのはとても難しいのです。
昨日のヘント~ウェベルヘムは全行程235㎞のレース、最後200mでの逆転劇でした。そしてベルギーのレースをベルギー人が制する見ごたえのあるレースでした。残り10㎞からは心臓が見ているだけでバクバクしてました(笑)。
自転車、ただ乗れればいいじゃんって人からレースをかじり始めた人までぜひ一度はライブでクラシックを見てもらいたいな。今日はそんなことでこれを書いてみました。Jスポーツでライブ放送やりますよ。(海外放送をネットのライブ中継で見るのも乙なものですが・・・。)

さて、明日火曜日(29日)は一日お休みをいただくことにしました。
今週は4月1日金曜日も「午前中だけ」ですがお休みいただくことになるかもしれません。。

拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
okadaman
年齢:
49
HP:
性別:
男性
誕生日:
1975/07/01
職業:
自転車店のてんちょう
自己紹介:
bici-okadaman は
静岡県焼津市の高草山ふもとにある小さな自転車店です。

平日は10:30-20:00
土日祝日11:00-20:00
水曜日がお休み
で、たまにイベントでお休みさせていただいています。

日曜日(smr)
8:00-11:00でグループライドを実施中

土曜日(不定期イベント)
トレイルランニングとか。
そのうちトレイルライドも。

twitter

最新CM

[04/19 けんけん]
[03/12 わが]
[03/06 けんけん]
[02/20 T.K]
[02/05 タケ]

ブログ内検索

アクセス解析

Copyright ©  -- bici-okadaman info. --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]