忍者ブログ

bici-okadaman info.

静岡県焼津市の自転車店 bici-okadaman です。 毎週日曜日8:00~にSunday Morning Ride(smr)と題してロードのグループライドを開催中。 僕と家内も毎回参加しています。 平日10:30-20:00 土日祝11:00-20:00 (水曜定休)です。 ちなみにトライアスロンとトレランも楽しんでます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012 smr1回目!

今回からsmrの人数を真面目に記録として残しておくことになりました(笑)。
実数発表?Jリーグなどのように多くなれば、なにかスポンサーさま付きますかね・・・。
実はそれとは全く関わりのない事情によるものなのですけどね。

本日のsmrは27名でした。
ゆっくり、ツーリング組が1組(7人?)
トレ班は4組(4-6人)
ツーリング組は今回から、コースを知っている人は「途中から、自分のペースで更にゆっくり走っても良いよ」ということにしました。若干交通量の多い区間をグループで通過してしまえば、後は自由にリラックスしてもらってと思います。もちろん、初参加の人を後ろにひとりにすることはしないように気をつけて行きますよ。なるべく敷居の低いグループライドで在り続けることがsmrのやり方です。

で、自分はトレ班の2つめのグループでしたが・・・。一度、1つめのグループに追いつかれた時に気になった走り方を注意するために追っかけたとは言え、峠駐車場手前で2つめから脱落・・・orz。正月太りは結構厳しいです(苦笑)。そろそろ春に向けてエンジン始動しないとね。
DSC_0659.jpg日入荷の1台。
現時点でFELT 「AR-5」と「B-12」の2台のバイクが納車待ちで入荷してきてます。
そのうちのトライアスロン/TTバイクの仕様になるB-12についていた変速レバーがVISIONのTT用変速レバー!(Metronと呼ばれているらしいです)
ブレーキレバーとそっくりなのが、ちと微妙な気(ブレーキと間違えて触りはしない?)はしますが、実際にTTバーでバーコンの操作って意外とストレスに感じていたので、このレバーの存在は前から気になっていたんですよね。
実際に取り付けてあるのを操作したのは今回が初めてですが、使い勝手のよさそうな気はします。レバータッチもおもったより軽かったし。
自分の勘違いかどうなのか(実際には対応品なのかもしれませんが)、このレバーは元々シマノ78デュラ系対応と言うことになっていたと思ったのですが、今回は普通に79デュラに対応していました。大丈夫なのかな?もう少し調べておかないといけないな。(ちなみに単品だと、メーカー希望では31,500円になっています。バーコンとしてはお高め、STIレバ-だと6700アルテグラよりは安いです?)



拍手[3回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
okadaman
年齢:
49
HP:
性別:
男性
誕生日:
1975/07/01
職業:
自転車店のてんちょう
自己紹介:
bici-okadaman は
静岡県焼津市の高草山ふもとにある小さな自転車店です。

平日は10:30-20:00
土日祝日11:00-20:00
水曜日がお休み
で、たまにイベントでお休みさせていただいています。

日曜日(smr)
8:00-11:00でグループライドを実施中

土曜日(不定期イベント)
トレイルランニングとか。
そのうちトレイルライドも。

twitter

最新CM

[04/19 けんけん]
[03/12 わが]
[03/06 けんけん]
[02/20 T.K]
[02/05 タケ]

ブログ内検索

アクセス解析

Copyright ©  -- bici-okadaman info. --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]