bici-okadaman info.
静岡県焼津市の自転車店 bici-okadaman です。 毎週日曜日8:00~にSunday Morning Ride(smr)と題してロードのグループライドを開催中。 僕と家内も毎回参加しています。 平日10:30-20:00 土日祝11:00-20:00 (水曜定休)です。 ちなみにトライアスロンとトレランも楽しんでます。
カテゴリー「お店/bici-okadaman」の記事一覧
- 2025.05.12
[PR]
- 2011.12.26
レプリカジャージの予約販売について
- 2011.09.28
2012 cervelo lapiere xentis etc.
- 2011.08.13
14日午後、15日はお休みの予定です。
- 2011.07.21
hamax kiss
- 2011.05.13
rebelkidz キッズキックバイク
- 2011.05.06
連休明け。
- 2011.05.02
明日、明後日(定休日)とおやすみさせていただきます。
レプリカジャージの予約販売について
- 2011/12/26 (Mon)
- お店/bici-okadaman |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ご案内です。
Pro Tour チームのレプリカジャージ、お気に入りのチームを毎年1枚ずつ集めるとかコレクターですよねぇ・・・(笑)たのしいかもよ。
と、言うことでご案内。
Santini のプロツアーチームジャージの予約について
・グリーンエッジ 2012年の新チーム、別府史之選手の加入がnewsでした。
※ちなみにジャパンナショナルチャンピオンジャージもあるとか。
・カチューシャ ロシアナショナルといっても不思議でないけど・・・。
※ベラルーシ、ロシアチャンピオンも
・Vacansoleil オランダ第2のプロツアーチームで、昨年はツールでフーガーランドが大活躍でした。
※オランダチャンピオンも
・アンドローニジョカトーレ 今年はディルーカが移籍しているはずです。プロコンチチームですね!
半袖(タイトフィット) 11,760円 ビブショーツ 14,070円
半袖(ノーマル?) 9,030円 ビブショーツ 9,870円
たぶん、上のやつが選手用と同等、下のやつがベーシックなウェアのチームデザインものだと思います。
グローブ(夏用) 4,200円 キャップ(フリー) 1,260円 ソックス(40-43) 1,260円
・Eddy Melckx Indeland これもプロコンチチーム、デザインがLOOKのモンドリアンに似ているような・・・。
半袖 8,400円、ビブショーツ9,870円
・TX ACTIVE Bianchi 知らん!と思ったらビアンキのMTBチームでした・・・畑違いだった。
・Rothaus poison これもMTBチームだそうです。Rothausってドイツのビールメーカーだそう。ビール好きのプレゼントか?^^;
・Magria Rosa / Bianca / verde / Rossa 8,820円
ジロ・デ・イタリアのウェアスポンサーの関係で4賞ジャージです。ピンク、白、緑、赤ですが、着るのはちょっと勇気が入ります。
・World Champion 8,820円
これこそまさに勇気のいるジャージですね・・・。7色の虹が胸に燦然と輝くウェア。
・Giro Fashion
・UCI Fashion
半袖8,820 円 ビブショーツ13,650円 グローブ4,200円 ソックス1,260円
デザインは店で確認できます。
えーっとだいたいこれで全部だと思います。
予約期限は2012年2月16日までとさせて頂きます。納期は4-6月ごろだそうです。
Pro Tour チームのレプリカジャージ、お気に入りのチームを毎年1枚ずつ集めるとかコレクターですよねぇ・・・(笑)たのしいかもよ。
と、言うことでご案内。
Santini のプロツアーチームジャージの予約について
・グリーンエッジ 2012年の新チーム、別府史之選手の加入がnewsでした。
※ちなみにジャパンナショナルチャンピオンジャージもあるとか。
・カチューシャ ロシアナショナルといっても不思議でないけど・・・。
※ベラルーシ、ロシアチャンピオンも
・Vacansoleil オランダ第2のプロツアーチームで、昨年はツールでフーガーランドが大活躍でした。
※オランダチャンピオンも
・アンドローニジョカトーレ 今年はディルーカが移籍しているはずです。プロコンチチームですね!
半袖(タイトフィット) 11,760円 ビブショーツ 14,070円
半袖(ノーマル?) 9,030円 ビブショーツ 9,870円
たぶん、上のやつが選手用と同等、下のやつがベーシックなウェアのチームデザインものだと思います。
グローブ(夏用) 4,200円 キャップ(フリー) 1,260円 ソックス(40-43) 1,260円
・Eddy Melckx Indeland これもプロコンチチーム、デザインがLOOKのモンドリアンに似ているような・・・。
半袖 8,400円、ビブショーツ9,870円
・TX ACTIVE Bianchi 知らん!と思ったらビアンキのMTBチームでした・・・畑違いだった。
・Rothaus poison これもMTBチームだそうです。Rothausってドイツのビールメーカーだそう。ビール好きのプレゼントか?^^;
・Magria Rosa / Bianca / verde / Rossa 8,820円
ジロ・デ・イタリアのウェアスポンサーの関係で4賞ジャージです。ピンク、白、緑、赤ですが、着るのはちょっと勇気が入ります。
・World Champion 8,820円
これこそまさに勇気のいるジャージですね・・・。7色の虹が胸に燦然と輝くウェア。
・Giro Fashion
・UCI Fashion
半袖8,820 円 ビブショーツ13,650円 グローブ4,200円 ソックス1,260円
デザインは店で確認できます。
えーっとだいたいこれで全部だと思います。
予約期限は2012年2月16日までとさせて頂きます。納期は4-6月ごろだそうです。
PR
2012 cervelo lapiere xentis etc.
- 2011/09/28 (Wed)
- お店/bici-okadaman |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
9/28 展示会情報です。
まずは東商会取扱いのcervelo
Cerveloのラインナップは
マスドロード系が
上り系のRシリーズ R5 Ca / R5 Vwd Limited / R5 VWD / R3 Team / R3
平坦(オールラウンド?)系のSシリーズ ・・・S5 VWD / S5 TEAM / S5 / S2
すべてカーボンモデルになってしまいました。アルミS1はとうとうモデル落ちみたい。


TT/トライアスロン系 P4 / P3 / P2
P4とP3以下の区別ははっきりしてます。
ブレーキ内蔵化処理やフレームのエアロ性能を出すための工作ですぐにわかる。
P2とP3はシートチューブのエアロ処理が違うことが一番顕著だけどブレーキの工作などは大きく違わないのでコストパフォーマンス優先するならP2でもOKじゃないかと思いますけどね。このTTバイクは乗りやすさだったり楽しさよりも速さが優先されると思います。どっちをとりますか・・・。



トラック系(T3/T1)
と言うことになりました。
昨年よりも価格は下がっている模様。(去年の扱いがなかったので詳細はすぐに出てきませんがorz)
Cerveloバイクは我が道を突っ走っているバイクですよね。
各モデルとも素材のPRをものすごくしているわけじゃないし、Sシリーズ、Pシリーズは空力重視ですが重量はそれほど気にしていないし。でも、とことんこだわってるなと思う部分があちこちにみられるわけです。今年はエアロ系のロードバイクを各社出してきているわけですが、各社とも普通のバイクにいかに近づけるかに腐心しているようなに感じるけど、Cerveloはザ・エアロバイクと言う風なのにツールドフランスで、フースホフトに乗らせて山岳2勝。もちろんエアロ性能を生かした攻め方もしていたように思ったけど、S5で登れたという理由ですからねぇ。凄いバイクが出てきたものだと思います。
もちろん、Pシリーズもトライアスロン注目のバイクだと思います。
まずは東商会取扱いのcervelo
Cerveloのラインナップは
マスドロード系が
上り系のRシリーズ R5 Ca / R5 Vwd Limited / R5 VWD / R3 Team / R3
平坦(オールラウンド?)系のSシリーズ ・・・S5 VWD / S5 TEAM / S5 / S2
すべてカーボンモデルになってしまいました。アルミS1はとうとうモデル落ちみたい。
TT/トライアスロン系 P4 / P3 / P2
P4とP3以下の区別ははっきりしてます。
ブレーキ内蔵化処理やフレームのエアロ性能を出すための工作ですぐにわかる。
P2とP3はシートチューブのエアロ処理が違うことが一番顕著だけどブレーキの工作などは大きく違わないのでコストパフォーマンス優先するならP2でもOKじゃないかと思いますけどね。このTTバイクは乗りやすさだったり楽しさよりも速さが優先されると思います。どっちをとりますか・・・。
トラック系(T3/T1)
と言うことになりました。
昨年よりも価格は下がっている模様。(去年の扱いがなかったので詳細はすぐに出てきませんがorz)
Cerveloバイクは我が道を突っ走っているバイクですよね。
各モデルとも素材のPRをものすごくしているわけじゃないし、Sシリーズ、Pシリーズは空力重視ですが重量はそれほど気にしていないし。でも、とことんこだわってるなと思う部分があちこちにみられるわけです。今年はエアロ系のロードバイクを各社出してきているわけですが、各社とも普通のバイクにいかに近づけるかに腐心しているようなに感じるけど、Cerveloはザ・エアロバイクと言う風なのにツールドフランスで、フースホフトに乗らせて山岳2勝。もちろんエアロ性能を生かした攻め方もしていたように思ったけど、S5で登れたという理由ですからねぇ。凄いバイクが出てきたものだと思います。
もちろん、Pシリーズもトライアスロン注目のバイクだと思います。
14日午後、15日はお休みの予定です。
- 2011/08/13 (Sat)
- お店/bici-okadaman |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今日は雷様が盛況でしたが結局雨らしい雨にはなりませんでした。蒸し暑いなー。
お盆の営業ですが
明日(14日)はsmr後、~13時をめどにbici-okadamanは営業終了
明後日(15日)は終日、お休み
16日は通常営業、17日は定休日の予定です。
尚、20日、21日もお休みとさせていただく可能性があります。これは後日ご連絡致します。
以上、連絡終わり。
明日のsmrは新人さんが今のところ2名来られる予定になっています。
8月末までにもう少し初参加の方が増える予定、楽しみです。
今の時期はとにかく暑いので、水分はかならず持ってきてくださいね。
今日、自分も走りましたが50㎞(約2時間)で水分補給が1.5L・・・。それでも体重が下がっていました。
ここで、「ダイエットができた」と喜んではいけないのです。
体重低下分はほぼ水分。もっとひどければ、脱水症状にもなりかねません。
帰って来たら、「妙に疲れた・・・。それだけよくトレーニングしたんだなぁ」なんて思ってません?
水分補給の失敗が疲れを増幅させているだけと言うこともある。
それだけ、水分補給には気を使わなくてはいけない。
夏場はボトル2本(もしくはこまめに水分補給)が必須です。
と、言うことで今日は終わったらビール飲みたいと思います(違。
P.S. Fuji/Kestrel の展示会(8月末)に行く予定・・・。2012モデルがきになる方は是非お早めに声かけてくださいませ。TTフレームとか、トライアスロンフレームが気になります。
お盆の営業ですが
明日(14日)はsmr後、~13時をめどにbici-okadamanは営業終了
明後日(15日)は終日、お休み
16日は通常営業、17日は定休日の予定です。
尚、20日、21日もお休みとさせていただく可能性があります。これは後日ご連絡致します。
以上、連絡終わり。
明日のsmrは新人さんが今のところ2名来られる予定になっています。
8月末までにもう少し初参加の方が増える予定、楽しみです。
今の時期はとにかく暑いので、水分はかならず持ってきてくださいね。
今日、自分も走りましたが50㎞(約2時間)で水分補給が1.5L・・・。それでも体重が下がっていました。
ここで、「ダイエットができた」と喜んではいけないのです。
体重低下分はほぼ水分。もっとひどければ、脱水症状にもなりかねません。
帰って来たら、「妙に疲れた・・・。それだけよくトレーニングしたんだなぁ」なんて思ってません?
水分補給の失敗が疲れを増幅させているだけと言うこともある。
それだけ、水分補給には気を使わなくてはいけない。
夏場はボトル2本(もしくはこまめに水分補給)が必須です。
と、言うことで今日は終わったらビール飲みたいと思います(違。
P.S. Fuji/Kestrel の展示会(8月末)に行く予定・・・。2012モデルがきになる方は是非お早めに声かけてくださいませ。TTフレームとか、トライアスロンフレームが気になります。
hamax kiss
- 2011/07/21 (Thu)
- お店/bici-okadaman |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
現時点では一応、試乗?出来るといえば出来る(別カラーですけど)んですが、なにぶんお子さんが相手なので充分にご注意の上、止まった状態でお願いします。
スポーツバイクへの取り付けでは後ろキャリアがないモデルでは知っている限り国内流通ほぼ一択(OGKからも出ているようですが・・・。)と言う状態。お子さんも連れて、奥さんも連れてサイクリングしたいとなれば、旦那さんがこれをつけるしかありませんよ(笑)。そもそも、奥さんにお子さんを乗せて走ってもらうのは、走りにくさからも力的にも大変ですからね。
スポーツバイクでもキャリアが取り付けられるモデルであれば通常の子供乗せも付きますし、TOPEAKなどモデルの選択肢は広がりますがキャリア+子供乗せだと結局hamax kissと同価格帯になってしまう。3点支持だけど肩からひもが伸びているタイプなので腰回りだけ止めるベルトよりは確実だし、背もたれ+頭周りまで覆ってるのも一応安心材料ですしね。
と、言う事で入荷(&取り付けの様子見ることできますよ)のご連絡でした。
rebelkidz キッズキックバイク
- 2011/05/13 (Fri)
- お店/bici-okadaman |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今週末は佐渡ロングライドです。
今日の夜に佐渡ロングライド(車組)は出発なんですが、なんと今回は、行き帰り自走予定(往復で700㎞くらい?合計すると900㎞行く?)のメンバーもいらっしゃいます。間もなくbici-okadamanに寄ってから出発とご連絡いただいていますが道中の安全を祈願いたしまして。
あ、ちなみに僕は今年も不参加・・・。来年のリベンジを誓いましょう皆様で。
さて、昨日の予告の自転車はこちら。
RebelKid'sと言うペダルがない(つまり動力は自分の脚で蹴って進む)子供用の自転車です。目安としては20ヶ月~体重35kgまでですが、最終的には自転車に移行しますよね、その前に。
特徴はいくつかあります。
まずは補助輪がないこと。一応付けられると思いますが、自分の足も着くように調整して、足で蹴って進むから補助輪はいらないと思われます。そういう形でバランスを取って進むもの。子どもに限らず自転車に乗れるようになるためには、「ペダルを外して、自転車上でバランスをとる訓練をする」のがいいらしいです。補助輪と違って左右のバランスが崩れても自分の足が付くのでむしろバランスの取り方が分かりやすいでしょうね。
実際の補助輪付き自転車よりも対象年齢が低めなので早くから遊ばせることができるのもあるかな。(足がつかなければならないのでサドルはその分低め)
それから、rebelkid'sは木製のフレームなのですが、処分に楽と言う話も出てましたけど・・・「軽い」と言うこと。
同等の鉄の自転車に比べて相当軽そう。大人よりも相当非力な子供が乗る自転車なので、いくらタイヤが良く進むなどの性能が良くても重くてはあまり意味がないのでは。
価格も14,000円台なのであります。
と、言う事でご紹介でした。
今日の夜に佐渡ロングライド(車組)は出発なんですが、なんと今回は、行き帰り自走予定(往復で700㎞くらい?合計すると900㎞行く?)のメンバーもいらっしゃいます。間もなくbici-okadamanに寄ってから出発とご連絡いただいていますが道中の安全を祈願いたしまして。
あ、ちなみに僕は今年も不参加・・・。来年のリベンジを誓いましょう皆様で。
さて、昨日の予告の自転車はこちら。
特徴はいくつかあります。
まずは補助輪がないこと。一応付けられると思いますが、自分の足も着くように調整して、足で蹴って進むから補助輪はいらないと思われます。そういう形でバランスを取って進むもの。子どもに限らず自転車に乗れるようになるためには、「ペダルを外して、自転車上でバランスをとる訓練をする」のがいいらしいです。補助輪と違って左右のバランスが崩れても自分の足が付くのでむしろバランスの取り方が分かりやすいでしょうね。
実際の補助輪付き自転車よりも対象年齢が低めなので早くから遊ばせることができるのもあるかな。(足がつかなければならないのでサドルはその分低め)
それから、rebelkid'sは木製のフレームなのですが、処分に楽と言う話も出てましたけど・・・「軽い」と言うこと。
同等の鉄の自転車に比べて相当軽そう。大人よりも相当非力な子供が乗る自転車なので、いくらタイヤが良く進むなどの性能が良くても重くてはあまり意味がないのでは。
価格も14,000円台なのであります。
と、言う事でご紹介でした。
連休明け。
- 2011/05/06 (Fri)
- お店/bici-okadaman |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
火曜日、水曜日と連休をいただきまして山梨・清里~長野・野辺山高原へ行ってきました。
もちろん、自動車ですが・・・(苦笑)。
清里は八ヶ岳グランフォンドの影響?なのか自転車乗りがとても多かったですね。ウェアも着込んでいたから持ち込んで走っていたんでしょう。かなりの勾配のある道が多かったので、みな大変そうでした。道も混んでいたからトレーニング風の人は逆に少なかったですけどね。
木、金曜日とまだお休み中の方も多いでしょうね。
明日はあいにく雨模様ですが、晴れたら、しーさんと軽く一走り行ける予定です。今週末はしーさん、残念ながらお留守番なので明日は晴れてくれるといいなぁ・・・。
そして11時から営業、お待ちしております。
★大井川港トライアスロン大会の要項を数部預かっています。
もちろん、自動車ですが・・・(苦笑)。
清里は八ヶ岳グランフォンドの影響?なのか自転車乗りがとても多かったですね。ウェアも着込んでいたから持ち込んで走っていたんでしょう。かなりの勾配のある道が多かったので、みな大変そうでした。道も混んでいたからトレーニング風の人は逆に少なかったですけどね。
木、金曜日とまだお休み中の方も多いでしょうね。
明日はあいにく雨模様ですが、晴れたら、しーさんと軽く一走り行ける予定です。今週末はしーさん、残念ながらお留守番なので明日は晴れてくれるといいなぁ・・・。
そして11時から営業、お待ちしております。
★大井川港トライアスロン大会の要項を数部預かっています。
明日、明後日(定休日)とおやすみさせていただきます。
- 2011/05/02 (Mon)
- お店/bici-okadaman |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
GWの連休として明日(5月3日)、明後日(5月4日:定休日)とおやすみさせていただきます。
急なご連絡になるかもしれませんが、どうぞよろしくお願い致します。
今日も、「これみて~」ってお話が多くて・・・。
楽しいですけど、見て~って言ってくれるうちが華ですね頑張ります。
パンク修理、変速の調整、音の原因を探る話、途中まで整備やりかけて分からなくなっちゃったモノ、etc.・・・。
次の対策も考えて調整したり、説明しながら整備したりと、ちょっと時間をかけてます。お待ちいただくことも少しはあるかもしれませんが、天気がいい日ならデッキでゆっくり出来るかと思いますのでのんびりと来てくれると嬉しいです。
そんな作業のさなかに、ホイールの組み換え作業を実施中。
一部、持ち込みの部品(お願いしたのですが)もあるけど、内装11速仕様のベルトドライブホイールになる予定。真ん中の「ハブ」と言う部品に11速のギアが組み込まれています。
bici-okadamanにもヘビーな通勤バイカーが何人かおられるのですが、変速に関して言えば最近「内装化」か「シングル化」のどちらかになることが多いですね。どちらもメンテナンスフリーもしくはメンテナンスのしやすさを狙ってのことです。まぁ、山越えをするような通勤経路なら内装を勧めるし、志太平野内で済むならシングルでも良いかもしれません。
急なご連絡になるかもしれませんが、どうぞよろしくお願い致します。
今日も、「これみて~」ってお話が多くて・・・。
楽しいですけど、見て~って言ってくれるうちが華ですね頑張ります。
パンク修理、変速の調整、音の原因を探る話、途中まで整備やりかけて分からなくなっちゃったモノ、etc.・・・。
次の対策も考えて調整したり、説明しながら整備したりと、ちょっと時間をかけてます。お待ちいただくことも少しはあるかもしれませんが、天気がいい日ならデッキでゆっくり出来るかと思いますのでのんびりと来てくれると嬉しいです。
一部、持ち込みの部品(お願いしたのですが)もあるけど、内装11速仕様のベルトドライブホイールになる予定。真ん中の「ハブ」と言う部品に11速のギアが組み込まれています。
bici-okadamanにもヘビーな通勤バイカーが何人かおられるのですが、変速に関して言えば最近「内装化」か「シングル化」のどちらかになることが多いですね。どちらもメンテナンスフリーもしくはメンテナンスのしやすさを狙ってのことです。まぁ、山越えをするような通勤経路なら内装を勧めるし、志太平野内で済むならシングルでも良いかもしれません。
カレンダー
プロフィール
HN:
okadaman
年齢:
49
HP:
性別:
男性
誕生日:
1975/07/01
職業:
自転車店のてんちょう
自己紹介:
bici-okadaman は
静岡県焼津市の高草山ふもとにある小さな自転車店です。
平日は10:30-20:00
土日祝日11:00-20:00
水曜日がお休み
で、たまにイベントでお休みさせていただいています。
日曜日(smr)
8:00-11:00でグループライドを実施中
土曜日(不定期イベント)
トレイルランニングとか。
そのうちトレイルライドも。
静岡県焼津市の高草山ふもとにある小さな自転車店です。
平日は10:30-20:00
土日祝日11:00-20:00
水曜日がお休み
で、たまにイベントでお休みさせていただいています。
日曜日(smr)
8:00-11:00でグループライドを実施中
土曜日(不定期イベント)
トレイルランニングとか。
そのうちトレイルライドも。